からたくブログ

大学卒業後、大阪で5年半サラリーマン(通信業)をした後にアフリカ(ナミビア)で1年間ボランティアをしました。2008年12月に日本に帰ってきたら、(希望する)就職先が無く、2009年5月から1年間、難関資格(?)と言われている「不動産鑑定士」の資格取得(2010年度合格)を目指しながら不動産についての知識を取得し、資格には残念ながら縁がなく、その後、不動産業界に携わるために2010年8月中旬から約10ヶ月間調布市の不動産屋で働きノウハウを得て、現在は、長野県伊那市にて不動産業(自営業)に携わっています。
不動産投資家になるべく、(いちおう)東京都内(八王子市)に区分所有の築18年(購入時)のワンルームの激安マンション(駅から徒歩13分)を現金で2009年5月に購入、2009年7月に競売で長野県伊那市に戸建のボロ物件を購入。現在、両物件を賃貸中。今後、拡大を視野に入れながら、家業ともども邁進していきたいと思っています。

監査

税務署の監査が入りました。

普段あまり人が来ることのない事務所なので、来る前に清掃をしました。

そして、税理士さんが先に来て、その後に税務署の人が来ました。

来ている間、席を外せるかと思いきや、たまに質問をしてくるので、外出もできず、退屈な時間を過ごす。

昼は、近くの桜を見ながらベンチで妻が作ったおにぎりを食べる。

桜

満開に近い状態でした。

午後も、監査の続き。

トラブルの電話も入るが、夕方に行くと伝える。

16時半頃に1日目が、やっと終わり。

そこからテレビが映らないという所へ行く。
単なるチャンネル設定だった。
今までケーブルテレビでテレビを見ていたみたいだ。
周波数が少し違うのかもしれない。
新たにスキャンして映るようになりました。
大家の仕事では全くありません。


その後、入居後にガスを使い始めた部屋で給湯器の下から水がポタポタ落ちるというガス屋さんからの申告。
行ってみると、水浸しだった。
カバーを取ってみると、フレキシブル管だった。
持っていた別のフレキシブル管と交換して完了。
入居者の人は何回も引越しをしているそうで、「大家さんが修理するなんて初めてです!対応早くていいですね!」と言われました。


そんな感じで、監査で精神的に疲れたので、夜は知らぬ間に寝ていました。
雑事 | comments (0) | trackback (0)

還付金

先日、確定申告しました


計算上、医療費が10万円越えだったのと、妻の国民年金の支払の控除で源泉徴収税からの還付されることになりました。


そして通知が来ました。


還付
自分の事 | comments (0) | trackback (0)

照明塗装

なぜか、照明のカバー部分がサビてしまうんですよね。

照明サビ

取り外して6つ塗装しました。

塗装の前に、汚れを落として、しっかり洗浄しました。

そしてスプレーで塗装。

塗装

乾くのを待って取り付け。

キレイになりました。
賃貸業 | comments (0) | trackback (0)

トイレの水

トイレの水が止まらないと連絡が入りました。

パッキンが原因かなぁ?と思いながら、伺いました。

確かに、チョロチョロ流れ続けています。

原因を探ります。

タンクの中を見ると、少しずつ流れていっています。

原因が分かりました。

原因は、これでした。

弁

冬に凍結を防ぐために水が少量ずつ常に流れる部分の弁が開いたままになっていました。

その部分の部品を取り外しました。

ホームセンターに部品を見に行きましたが、売っていません。

潤滑油を吹きかけて、弁が閉じるようにしました。

一応、弁が閉じるようになり、水は止まりました。

また一つ経験値が上がりました。
賃貸業 | comments (0) | trackback (0)

パイプチェック

昨日の凍結防止帯の電源がささっていなかった部屋のチェックをしました。

修復

凍結防止帯の差込口を接続するのがなかったので、コードを切断して、新しい接続口をつくりました。

そして、センサーとして「セーブ90」を購入。
セーブ90って結構高いんです。
一口のものは二千円台。二口は三千円台。
なので、一口を購入して、三口に分ける88円の物を購入。

フレキシブル管も取り外して確認したら、水漏れしそうな状態でした。
ちょうど良い長さにパイプカッターで切断して、作成しました。

これで、水漏れを未然に防ぐことができたでしょう。
賃貸業 | comments (0) | trackback (0)

ふきのとう

栗畑に緑色の物が見えたので、近づいてみると、ふきのとうでした。

ふきのとう

もっと早い時期に気づいていれば食べれましたが、もう大きくなっていました。
雑事 | comments (0) | trackback (0)

水トラブル

入居した部屋で、水周りの確認ができていなかった部屋がありました。

で、その部屋から電話がありました。

「電気が付かないんです…」と。

「あと、コンセント差し込んでも使えないんです…」と。

駆けつけました。

テスターを持っていき確認すると、確かに通電していない。
ブレーカーがその部分だけ落ちていました。

追加で…
「さっき、水を開栓したら水が漏れるんです…」と。
あらら、破裂か…。
ユニットバスの点検口を開くと、やはりフレキシブル管が破裂していました。
お湯のほうと水のほうの両方。
手持ちがなかったので、ホームセンターへ。
ちょうど良い長さがなかったので、ちょっと長めの。
クネクネして接続させました。
水漏れは止まりました。
しかし、鉄サビが多く出てきました。
多すぎるくらい。


電気が付かないのはグロ球を交換して、付くようになりました。
付きの悪いところも交換してグロ球を3つ交換しました。


他の部屋のユニットバスの点検口も確認すると…
コード抜け

な、なんと、凍結防止帯のコードが刺さっていない状態。
こんないい加減な状態だとは…。
この部屋も入居が決まっているので、すぐに修理しないといけない。
雑事 | comments (0) | trackback (0)
<< 7/8 >>