からたくブログ

大学卒業後、大阪で5年半サラリーマン(通信業)をした後にアフリカ(ナミビア)で1年間ボランティアをしました。2008年12月に日本に帰ってきたら、(希望する)就職先が無く、2009年5月から1年間、難関資格(?)と言われている「不動産鑑定士」の資格取得(2010年度合格)を目指しながら不動産についての知識を取得し、資格には残念ながら縁がなく、その後、不動産業界に携わるために2010年8月中旬から約10ヶ月間調布市の不動産屋で働きノウハウを得て、現在は、長野県伊那市にて不動産業(自営業)に携わっています。
不動産投資家になるべく、(いちおう)東京都内(八王子市)に区分所有の築18年(購入時)のワンルームの激安マンション(駅から徒歩13分)を現金で2009年5月に購入、2009年7月に競売で長野県伊那市に戸建のボロ物件を購入。現在、両物件を賃貸中。今後、拡大を視野に入れながら、家業ともども邁進していきたいと思っています。

平成21年都道府県地価調査

平成21年都道府県地価調査


2009年7月1日時点での基準地価は、この1年で全国の全用途平均で前年比4.4%下落しました。18年連続の下落で、2年連続で下落幅が拡大しました。
三大都市圏(東京・大阪・名古屋)では4年ぶりに下落に転じました。
メモ | comments (0) | trackback (0)

近代思想の歴史

1215 マグナカルタ

1689 権利章典・ロック「政府二論」

1748 モンテスキュー「法の精神」

1762 ルソー「社会契約論」

1776 アメリカ独立宣言

1788 アメリカ合衆国憲法

1789 フランス革命

1804 ナポレオン皇帝即位

1850 プロセイン憲法

1859 ミル「自由論」

1861 南北戦争

1889 明治憲法

1919 ワイマール憲法

1945 日本国憲法
メモ | comments (0) | trackback (0)

平成20年10月1日現在における全国の総住宅数

平成20年10月1日現在における全国の総住宅数は約5759万戸で、平成15年からの5年間で370万戸(6.9%)増加している。

→ 新設住宅着工は5年で500万戸超ですから、その分取り壊していることが推測されます。



三大都市圏の総住宅数は約3010万戸で全国の約52.3%

→ 三大都市圏に半分以上が集中しています。



空き家は756万戸で平成15年から約97万戸(14.6%)増加し、総住宅数に占める割合(空室率)は平成15年の12.2%から13.1%に上昇し過去最高

→ 家は余っています。8件に1件は空き家です。



三大都市圏の空き家は約363万戸で空室率は12.1%であり、三大都市圏以外では392万戸で14.3%

→ 三大都市圏の方がやや空室率は低いですが、それでも空き家は多いです。



総世帯数は約4999万世帯で平成15年から約273万世帯(5.8%)増加

→ 人口は減っていますが、一人暮らしが増えたのでしょうか。
メモ | comments (0) | trackback (0)
1/1