からたくブログ

大学卒業後、大阪で5年半サラリーマン(通信業)をした後にアフリカ(ナミビア)で1年間ボランティアをしました。2008年12月に日本に帰ってきたら、(希望する)就職先が無く、2009年5月から1年間、難関資格(?)と言われている「不動産鑑定士」の資格取得(2010年度合格)を目指しながら不動産についての知識を取得し、資格には残念ながら縁がなく、その後、不動産業界に携わるために2010年8月中旬から約10ヶ月間調布市の不動産屋で働きノウハウを得て、現在は、長野県伊那市にて不動産業(自営業)に携わっています。
不動産投資家になるべく、(いちおう)東京都内(八王子市)に区分所有の築18年(購入時)のワンルームの激安マンション(駅から徒歩13分)を現金で2009年5月に購入、2009年7月に競売で長野県伊那市に戸建のボロ物件を購入。現在、両物件を賃貸中。今後、拡大を視野に入れながら、家業ともども邁進していきたいと思っています。

松井に巨人にスゴイなぁ

ワールドシリーズの松井の活躍に巨人の逆転勝ちに、スゴイですね。

今日も巨人戦が気になってしまい、20時40分頃に家に帰宅。

ちょうど9回でした。
携帯のワンセグで観戦。
亀井のホームラン、阿部のホームラン、劇的の逆転ホームランでした。


今日も、何故か7時前に起きた。
いや、もっと早く起きていたが布団から出れなかった。
30分くらい経って、そろそろ起きなきゃと思い時計を見たら6時台だった。

昨日と同じ電車に乗って、自習室へ。
合計2時間くらい居眠りしてしまった。

効率が良くない。


今日の勉強時間

行政書士 11時間
雑事 | comments (0) | trackback (0)

行政書士の対策

はい、勢いで行政書士の試験に申し込んでしまいました

申し込んだからには、やるしかないかと思い、宅建の試験が終わって約3週間(20日間)頑張っています。


申し込んだ当時は、鑑定士の勉強方法も悩んでいる時期で、時間があるかなぁと思っていたのです。

しかし、9月頃から、やらなければいけないことがが多くなり、後悔してはいます。
が、無職の身なので、何とかやってみようと思ったわけです。

今週の日曜日が試験です。

そして試験の対策(解く順番)を考えました。

この順番で解いて、いけそうか、無理そうかを感じながら…。

問題 内容 配点 目標 問題比

1〜2 基礎法学 8 4 50% 1/2
   ↓
27〜35 民法 36 28 78% 7/9
   ↓
58〜60 文章理解 12 8 67% 2/3
   ↓
47〜57 一般知識 44 20 45% 5/11
   ↓
44〜46 記述式 60 30 50%
   ↓
41〜43 多肢選択 24 18 75% 9/12
   ↓
36〜40 会社法 20 12 60% 3/5
   ↓
3〜7 憲法 20 12 60% 3/5
   ↓
21〜26 自治法 28 16 57% 4/7
   ↓
8〜20 行政法 52 32 62% 8/12
   

・民法は取りこぼさないようにしたいが、過去問を解いても、ちょっと嫌らしい問題が多いのが難しいところ。
・高校の国語レベルの文章理解は、3問とも取りたいところ。
・何が出るか分からない一般知識で最低点は確保したい、あわよくば高得点を取れれば、他が楽になる。
・配点の高い(60点)の記述(40字)3問で、どこまで点を伸ばせるか。
・会社法は、分かる内容は解けそうだが、分からない問題は考えても分からないので、取捨選択が必要。
・行政法は、覚えることが多く、いまだに完璧でなくあやふやな点が多く、運次第。

とにかく全体(300点)のうち6割の180点を取れば合格できる。

残り2日間、勉強して、合格ギリギリレベルだと思う。

50%の知識と5択なので、10%の確率で併せて60%でギリギリいければ…。。。
勉強・資格 | comments (0) | trackback (0)

初公開、マンション その1

今は、マンションに住んでいますが、紹介いたします。

今まで写真を撮る機会がなかったので…。
最近ネタ切れでもありますし。

築18万年のマンションではありますが、以外に、そんなに悪くありません。

購入価格は安かったですが、もっと価値はあるのではと思っています。


まずは、外観から…五階建てです。
裏道に接しているので、これが限界の高さと思います。

外観

次は、自転車置場です。
タダなので、助かります。

自転車置場

次は、入り口です。
一応、鍵がないと開きません。

入口

エントランスです。
築18年なので、狭いです。
今は容積率に算入されなくなったので、最近のマンションはエントランスが広いですね。

エントランス

そして、私の住む4階です。

一番、奥の部屋が私の部屋です。

4階

部屋の中は、次回に紹介いたします!!
マンション | comments (0) | trackback (0)
1/1