からたくブログ

大学卒業後、大阪で5年半サラリーマン(通信業)をした後にアフリカ(ナミビア)で1年間ボランティアをしました。2008年12月に日本に帰ってきたら、(希望する)就職先が無く、2009年5月から1年間、難関資格(?)と言われている「不動産鑑定士」の資格取得(2010年度合格)を目指しながら不動産についての知識を取得し、資格には残念ながら縁がなく、その後、不動産業界に携わるために2010年8月中旬から約10ヶ月間調布市の不動産屋で働きノウハウを得て、現在は、長野県伊那市にて不動産業(自営業)に携わっています。
不動産投資家になるべく、(いちおう)東京都内(八王子市)に区分所有の築18年(購入時)のワンルームの激安マンション(駅から徒歩13分)を現金で2009年5月に購入、2009年7月に競売で長野県伊那市に戸建のボロ物件を購入。現在、両物件を賃貸中。今後、拡大を視野に入れながら、家業ともども邁進していきたいと思っています。

トラブルやら

午前中は、テナントとアパートの複合物件のテナント部分を壊す作業を実施。
飲食店だった店のカウンターを壊しました。
力作業です。
キッチンの業務用の流し台を来年に決済予定の自分の家に使おうと思っていましたが、質があまり良くなさそうなので、断念することになりそうです。

午後はホームセンターへ行って、コンパネをカットしてもらいました。
ワンカット30円でカットしてくれます。
しかも、まっすぐにカットしてくれます。
使い道は・・・明日に。
そのカットしたもので作業を今日しようと思っていたのですが・・・

トラブル発生したのです。。。

「水が漏水しているみたいなんです」というアパートの住民から申告がありました。
ピーンときました。
現地に確認に行くと、電気温水器の水抜き栓からチョロチョロと水が流れていました。
それなので、水道メーターのパイロットメーターはグルグル回っています。

温水器

原因は、減圧弁っぽいのですが、自力での交換を断念。
業者に電話して来てもらうことにしました。

到着まで20分くらい、その間にアパートの掃除ができました。

いざ、業者が来ると、電話で内容を伝えていたので、テキパキと作業。
作業を手伝いながら、30分くらいで作業が終わりました。

交換部品


減圧弁と水抜き栓の両方を新品に交換して、水の流れるのが止まりました。


そして入居者に修理完了の連絡をして、水道代が高くなかったか、聞くと、いつもは3千円くらいだったのが、今回は1万2千円だったとのこと。
それは、さすがにかわいそうなので、市の水道課に電話して減額請求できないか聞きました。
修理業者が市の指定業者で、その業者から作業報告があれば検討するとのことでした。
ちょうど依頼した業者が市の指定業者で良かったです。
報告書を水道課に出してもらうように依頼しました。


さて、どうなることやら。
雑事 | comments (0) | trackback (0)

肉体労働

午前中は、決済したばかりの物件の使わないエアコンの取り外し。
2台のエアコンを取り外しました。
そのうち1台は室外機が高いところに設置されていました。
なので、取り外し後の室外機おろしが大変でした。


午後は、大工仕事。

改装しようと放置していた部屋があるアパートですが、改装しようと思っていた部屋以外は入居になり、いよいよ改装しなければならなくなりました。
3DKの部屋なのですが、キッチン部分がそんなに広くなくて、隣の部屋と繋げて2LDKにしようと思っていました。
が、進んでいませんでした。

あまりお金を掛けずにやろうとして、とりあえずは段差をなくす作業を始めました。

段差あり

部屋と部屋の間の扉の敷居です。
両方の床を切断して、除去しました。

除去後

床の切断自体が大変でしたが、除去自体は難しくはありませんでした。

あとは、この開いた部分にコンパネをはりつけて、クッションフロアを業者にはってもら予定です。

夜は、通っている大学の忘年会。
料亭だるまで実施されました。
始めて行くところでした、料理がおいしかったです。
もちろん、料金は高いですが。
たまには、良いのかも知れません。
雑事 | comments (0) | trackback (0)

入居ラッシュ

来週の入居だと思っていた部屋が今日の入居だと昨日、不動産屋から電話がありました。

なので、朝からクリーニングしました。

ひとつ良かったのは、インターフォンの故障で朝イチで辰野へ行く予定でしたが、これまた昨日に直ったと連絡があり行かなくて良くなりました。

ホコリを除去したり、水抜きした給湯器の栓をしたり、排水口の網を新品に交換したり・・・、最終チェックしました。

そして、不動産屋へ。

ちょうど入居者が来ていました。

その場で鍵渡し。
契約金(12月の日割りと敷金)を受領。


そして、先日、洗面台を設置した部屋も本日が入居でした。


12月は合計4部屋の入居となりました。
このまま順調に来年も迎えられると良いです。
雑事 | comments (0) | trackback (0)

手伝い

朝は、入居の立会いで高遠へ行ってきました。

6月に購入した戸建てで、繊維壁をペンキで塗ったり、ふすまの張替をしたりして、やっと借主が決まり、そして実際の入居となりました。

12月1日からの家賃をもらっています。



その後、芸術家の友人が絵を燃やすというので手伝いました。
燃やす理由を聞いて、理由は分かりましたが、そいの価値というのは、やはり理解するのは難しいです。

実際に現代美術という分野で作品を作っているそうですが、普通の人にとっては、写真のような作品に価値を見出しがちですが、一見分からないような作品に価値を見出すというのは、やはりその背景であったりを知る能力というのも必要なのでは、と感じました。

どちらにしても、芸術の歴史的な流れだったりを勉強したり、作品の意図することを理解できるようになり、そして最も重要なのは、そのような作品に触れることができる余裕があることが必要なのだと思います。

余裕というのは、経済的な余裕だけでなく、精神的な余裕というのも含めて。

今の僕には、そのような余裕はなくて、なかなか理解できる状況ではないなぁ、と思えました。
雑事 | comments (0) | trackback (0)

洗面台の取り付け

朝から寒い一日でした。
まだまだ寒くなると思うと、思いやられます。


今週末に入居の部屋の洗面台の設置がやっと終わりました。

洗面台

シャンプードレッサーの洗面台で、取り付けに苦労しました。

洗面台下

給水部分の穴あけや、排水部分の穴あけなども大変でした。

排水位置が遠くて備え付けの排水パイプでは距離が足りなく、蛇腹の排水パイプを購入してきて取り付けました。


そして、窓があるので、上の部分は横に取り付け。
そうするとコードの長さが足りずに。
コードを作りました。

コード

これで、無事に洗面台の取り付けは終了。


クリーニングを実施して、一日がかりで終了しました。
雑事 | comments (0) | trackback (0)

ユニットバスの設置

改装中の戸建ての賃貸の物件にユニットバスを設置する作業が8時からあり立ち会いました。

二部屋同時に設置ということで、14時くらいまで掛かるということでしたが、昼前に終わっていました。

今回、タイル張りにバスタブとバランスがまの風呂をどのようにするかと迷いましたが、ユニットバスの費用が、本体と設置代込みで一部屋あたり20万円以下ということで、ユニットバスの採用となりました。

それにしても、20万円で風呂が新品になるとは、目からウロコです。

たぶん、いや間違いなく、業者に全てを丸投げしたら60万円くらい掛かったと思います。

ユニット後

設置後は、こんな感じなので、あと大工仕事がありますが、木を入れて、ボードを貼り付けて、あとはクロスです。


業者が設置を行なっている間、自分は、別の物件の洗面台の取り付け。
この部屋は、今週末に入居です。
今回、シャンプードレッサーの洗面台で時間がかかり、作業中に業者が来たり、銀行員が来たり、電話が鳴ったりで午前中に全てが終わらず。


午後は、市民大学へ。
講義後の会議などがあり、結局、暗くなる時間に。
この時期、暗くなるのが早すぎて、仕事がはかどりません。


残りの作業は、また明日に。
雑事 | comments (0) | trackback (0)

作業

今週末は三部屋で入居があります。何気に忙しいです。

明日、改装中の戸建て物件にユニットバスが入ります。

その為に、排水口の準備、換気扇の換気パイプの取り付け、給水用の穴あけなど。

それが二部屋。

朝から暗くなる夕方まで、やっと終わりました。

ギリギリ最低限のことは終わりました。

まだまだ、ユニットバスが設置されてからも、大変ですが。。。
雑事 | comments (0) | trackback (0)
<< 3/5 >>