からたくブログ

大学卒業後、大阪で5年半サラリーマン(通信業)をした後にアフリカ(ナミビア)で1年間ボランティアをしました。2008年12月に日本に帰ってきたら、(希望する)就職先が無く、2009年5月から1年間、難関資格(?)と言われている「不動産鑑定士」の資格取得(2010年度合格)を目指しながら不動産についての知識を取得し、資格には残念ながら縁がなく、その後、不動産業界に携わるために2010年8月中旬から約10ヶ月間調布市の不動産屋で働きノウハウを得て、現在は、長野県伊那市にて不動産業(自営業)に携わっています。
不動産投資家になるべく、(いちおう)東京都内(八王子市)に区分所有の築18年(購入時)のワンルームの激安マンション(駅から徒歩13分)を現金で2009年5月に購入、2009年7月に競売で長野県伊那市に戸建のボロ物件を購入。現在、両物件を賃貸中。今後、拡大を視野に入れながら、家業ともども邁進していきたいと思っています。

あんかけ焼きそば

長野市で「焼きそば」と言ったら「あんかけ焼きそば」だ、ということはテレビで見て知っていました。

ちょうど、南魚沼へ行くことになり、長野市を通過するので寄って食べようということになりました。

が、行く直前に入居者から電話が・・・。
「トイレが詰まって・・・」と。
自分でなんとかしてください、と言おうかと思いましたが、行きがけに寄って行くことに。
途中、ホームセンターで「スッポン」を買って行きました。
しかし、なかなか手こずりました。
古いトイレだからか、丸いスッポンがフィットせず、なかなか圧が掛かりません。
方向を変えたりしながら、やっと抜けました。
これは、入居者では難しかったかも知れません。


ということで、当初の予定より遅れて出発となり、長野市を寄らずに、とも思いましたが、妻が「善光寺」を見てみたい、というので、強行しました。


事前に調べていた「寿楽」という店に行ってみると、なんと「本日休業」でした。
ついていない。
じゃあ、どこ行くか迷いアイフォンで調べる。
近場で調べて「いむらや」という店へ。

あんかけ焼きそば

「あんかけ中華そば」、を「あんかけ焼きそば」と勘違いして大盛で注文してしまったけど、それはそれでおいしかった。

ただの「焼きそば」が、あんかけ焼きそばでした。
こちらの写真、これで普通盛。
これでも充分な量でした。

味は、おいしい!だけあって、客は13時半でも満席状態でした。


そのまま、停めた駐車場に車を置いて、善光寺まで歩きました。
軽い上り坂で娘は、「だっこー」状態でした。


その後、南魚沼へ向けて再出発しました。

協力隊時代の仲間が嫁いだ宿に到着。
既に大勢集まっていて、我らの家族が最後でした。
夕食
高級宿で修行した主人の料理は、南魚沼の新米がどんどんススムおいしいものばかりでした。
思わず、おかわり三杯してしまいました。

夜は、最高のライブありの、楽しい時間を過ごすことが出来ました。
雑事 | comments (0) | trackback (0)

目地埋め

昨日に引き続き作業です。

昨日貼ったタイルは、接着剤も固まり、しっかりと固定されていました。

そして、目地埋め。

目地埋め

まぁまぁ、キレイに仕上がりました。

これなら、いいんじゃないでしょうか。
雑事 | comments (0) | trackback (0)

タイル貼り

先日の漏水の工事の復旧作業ですが、本日、タイル貼りを実施しました。


タイル貼りの接着剤が固まるのが24時間後ということなので、そのまま放置。

タイル貼り

明日に目地埋めすることになりました。

目地埋めしたらキレイになることでしょう。
雑事 | comments (0) | trackback (0)

漏電切り分け

朝8時前に入居者から電話がありました。

「電気代払っているのだけど電気が使えないんです」と。

仕方ないので、「行きます」と。

行ってみると、漏電ブレーカーが落ちていました。

切り分け始めるも「授業あるんですよねー」と。

「では、また来ます」と伝えました。

その時点で、まだ原因が分かりませんでした。

原因は、換気扇か・・・、何か。

中部電力にヘルプを求めるが、そこは範疇ではありません、と断れました。

よくよく考えると、凍結防止帯の電源を抜いていない所があったのを思い出しました。

午後、再度行って、まず凍結防止帯のコンセントを抜いてみると、漏電ブレーカーが落ちなくなりました。

再度、入れると、落ちる。
原因が分かりました。
しかし厄介です。
その線は床下に行っています。
二階だったので、一階の部屋の人に部屋を見せてもらい天井裏をチェック。
しかし、手の届かないところへ。
テスターで抵抗を測定するが、問題ない。
延長ケーブルを抜いてホコリを飛ばしたりして再度差し込むと、漏電ブレーカー落ちなくなりました。


とりあえず、様子見となりましたが、再発しないことを願うのみです。
雑事 | comments (0) | trackback (0)

とびら塗装

昨日の続きの作業でタイル貼りをしようと思いましたが、タイルの準備が間に合いませんでした。

剥がしたタイルをキレイにするのに時間が掛かってしまいました。
表は、簡単にキレイになるのですが、裏が問題なのです。。。


またがし物件の中の引き戸です。

とびら

この状態だとイマイチなので、、、
シートを貼ろうかと思いましたが、今回は、塗装してみることに。


とびら塗装

なかなか良くできましたよ。

賃貸物件は、見た目が重要ですから。。。
雑事 | comments (0) | trackback (0)

ふるさと納税

ふるさと納税、やらないと損、と分かっていても面倒なので、今までやらずにいました。

去年も年末にどうしようか・・・とネットを閲覧しましたが、どこに納税したら良いか、選択肢が多すぎて、決められずに終わりました。


そして、いざ、思い立ちましたが、選びきれません。

妻に相談すると「牛肉」という要望があり、牛肉に選択肢を絞ることに。

そうすると、案外、簡単で事務的作業になりました。

一気に4箇所に納税申請しました。
全てカード決済です。
たぶん、控除される金額ギリギリまでの3万円分。

実質2,000円でステーキや霜降り肉が約1.2kgくらい送られてくる計算になる予定です。

肉の到着が待ち遠しい。
(なんか、忘れた頃に届くみたいです。)
雑事 | comments (0) | trackback (0)

修復作業

昨日、業者に依頼した漏水の現場の復旧作業です。

業者は、水道屋さんなので、ここまでの作業です。

現場


これを復旧させるには、別の業者を使うと・・・

大工さん
内装屋さん
左官屋さん

など、複数の業者を入れないといけません。

ということは・・・

お金が掛かります。

なので、自分でやっちゃいます。


ボードを貼れるように木を打ち付けます。

下地


そしてボード貼り
(ちなみにボードは別の現場で余った半端物です。)

ボード貼り


壁が出来たら砕石を入れます。
(砕石も別の現場に入れた砕石をバケツに入れて持ってきました。)

砕石


そしてコンクリートを流し込みます。
(水を入れるだけの簡単にできるものです。)

コンクリート


コンクリートが乾くのを待たないといけないので、今日の作業は、ここまで。


と、ここまで朝イチから昼前まで午前中、まるまる使ってしまいました。
雑事 | comments (0) | trackback (0)
<< 2/5 >>