漏電切り分け
朝8時前に入居者から電話がありました。
「電気代払っているのだけど電気が使えないんです」と。
仕方ないので、「行きます」と。
行ってみると、漏電ブレーカーが落ちていました。
切り分け始めるも「授業あるんですよねー」と。
「では、また来ます」と伝えました。
その時点で、まだ原因が分かりませんでした。
原因は、換気扇か・・・、何か。
中部電力にヘルプを求めるが、そこは範疇ではありません、と断れました。
よくよく考えると、凍結防止帯の電源を抜いていない所があったのを思い出しました。
午後、再度行って、まず凍結防止帯のコンセントを抜いてみると、漏電ブレーカーが落ちなくなりました。
再度、入れると、落ちる。
原因が分かりました。
しかし厄介です。
その線は床下に行っています。
二階だったので、一階の部屋の人に部屋を見せてもらい天井裏をチェック。
しかし、手の届かないところへ。
テスターで抵抗を測定するが、問題ない。
延長ケーブルを抜いてホコリを飛ばしたりして再度差し込むと、漏電ブレーカー落ちなくなりました。
とりあえず、様子見となりましたが、再発しないことを願うのみです。
「電気代払っているのだけど電気が使えないんです」と。
仕方ないので、「行きます」と。
行ってみると、漏電ブレーカーが落ちていました。
切り分け始めるも「授業あるんですよねー」と。
「では、また来ます」と伝えました。
その時点で、まだ原因が分かりませんでした。
原因は、換気扇か・・・、何か。
中部電力にヘルプを求めるが、そこは範疇ではありません、と断れました。
よくよく考えると、凍結防止帯の電源を抜いていない所があったのを思い出しました。
午後、再度行って、まず凍結防止帯のコンセントを抜いてみると、漏電ブレーカーが落ちなくなりました。
再度、入れると、落ちる。
原因が分かりました。
しかし厄介です。
その線は床下に行っています。
二階だったので、一階の部屋の人に部屋を見せてもらい天井裏をチェック。
しかし、手の届かないところへ。
テスターで抵抗を測定するが、問題ない。
延長ケーブルを抜いてホコリを飛ばしたりして再度差し込むと、漏電ブレーカー落ちなくなりました。
とりあえず、様子見となりましたが、再発しないことを願うのみです。
Comments