からたくブログ

大学卒業後、大阪で5年半サラリーマン(通信業)をした後にアフリカ(ナミビア)で1年間ボランティアをしました。2008年12月に日本に帰ってきたら、(希望する)就職先が無く、2009年5月から1年間、難関資格(?)と言われている「不動産鑑定士」の資格取得(2010年度合格)を目指しながら不動産についての知識を取得し、資格には残念ながら縁がなく、その後、不動産業界に携わるために2010年8月中旬から約10ヶ月間調布市の不動産屋で働きノウハウを得て、現在は、長野県伊那市にて不動産業(自営業)に携わっています。
不動産投資家になるべく、(いちおう)東京都内(八王子市)に区分所有の築18年(購入時)のワンルームの激安マンション(駅から徒歩13分)を現金で2009年5月に購入、2009年7月に競売で長野県伊那市に戸建のボロ物件を購入。現在、両物件を賃貸中。今後、拡大を視野に入れながら、家業ともども邁進していきたいと思っています。

駐車場

自動販売機の設置もおおかた決まった土地も土が徐々に増えて見た目も変わっています。

土入れ

会社保有の建物を取り壊した別の土地から出た土を運んでいます。
日に日に土が移動されて、それぞれの土地が変わっていきます。

国道沿いの自販機設置が決まった土地の建物の取壊しも含めて業者に依頼していますが、労力を考えても格安で引き受けてもらったと思っています。

同時に二つのプロジェクトが進行しています。


土を運び出している土地の方は、駐車場にしようとしています。
本日、借主が決定しました。
値下げ交渉されると考えて先週少し高めに提示していました。
一括で借りるので安くして欲しいと言われました。
許容範囲内でしたが、即答は避けて回答することにしました。

現在、別のところに従業員の駐車場が複数借りているそうで、それも今回の駐車場に統合するそうです。
なので、以下の提案も次回に行う予定です。
区画

ここまで、提案する業者はないと思います。

どちらの土地も有効利用できそうです。
まだまだ最終的な詰め作業が残っていますが。
雑事 | comments (0) | trackback (0)

有効利用

3軒目の自己物件は、建物取壊しの方向に進んでいます。

そして、道路から段差があるので、土が入り始めました。

土


不動産は一般的には「資産」といわれますが、ただ保有しているだけでは税金を取られるだけで、逆に負債になってしまいます。
有効利用をして、初めて真の資産となるのです。


いろいろと利用方法を検討しましたが、立地条件も良いので、自動販売機設置を土曜日に思い立ちました。
実際には、金曜の夜、寝る前に思いつきました。
そして、早速、土曜日の朝に現地周辺の自動販売機設置状況を確認。
その後、気になった自動販売機設置業者にインターネットの問合わせフォームから送信しました。

そして、本日、午前に電話がありました。

午後に現地で打ち合わせ。

話が早い。

最終的な条件は後日として、自動販売機の設置の結論となりました。
僕は、土地のみを貸すということになりました。

予想していた金額より安くなってしまいそうですが、他に良い土地利用が考えられないので、GOすることにしました。


他のアパートにも自動販売機を設置する可能性を検討しております。
投資 | comments (0) | trackback (0)

凍結

ペットボトルを二百本くらい洗っていたら事務所の電話が鳴った。

「先週の水曜日くらいからお湯が出ないんです」と。
「すぐに確認しに行きます」と伝えた。

行って確認すると、お湯だけでない。
水は出ている。
給湯器を確認すると、給湯器まで水が来ていない。

そこで、水の分岐から給湯器までの間が問題と判明した。
その部分の凍結防止帯を見ると通電していないことが分かった。

施工した業者に電話した。
30分後くらいにやってきた。

最初は凍結防止帯だけの問題だと思っていたが、1時間くらい試行錯誤して、新たな原因が分かった。

最近はポリエチレン管を利用しているのだが、そこに接続する継ぎ手がいったん凍結すると逆流を防ぐためにストッパー機能が働くそうだ。
それが原因だった。
その継ぎ手の部品は使えないので、ポリエチレン管を切断。
新しい継ぎ手を接続して、通水しました。


他の部屋も問題ないか確認しました。
そうすると・・・
凍結防止帯

なんとコンセントに接続されていないコードが。
いい加減やん。
どーなっているの。
文句を言ったら、2口の電源タップをコンビニで買ってきて接続していましたとさ。
雑事 | comments (0) | trackback (0)

雪が降る

朝起きたら、あたり一面が雪一色だった。


雪


昼間は、仕事を少しして、夕方は焼肉の食べ放題に行きました。
兄の家族とで行ってきました。
二千円で食べ放題。
たぶん元を取ったと思います。
ご飯を三杯も食べてしまいました。
妻も肉をいっぱい食べて喜んでいました。
雑事 | comments (0) | trackback (0)

燃えないゴミ

昨日のゴミ処理に引き続き、本日は、燃えないゴミを中心に片付けをしました。


その前に、昨日の片づけ中に使えそうなグラスとカップをゲットしたので、空部屋にプレゼントとして早速置きました。

プレゼント

少しでも興味を持ってもらえれば良いと考えております。



燃えないゴミの片付け。
鉄類とかも多く出るので、鉄回収業者を呼びました。
無料で回収してくれます。
そうしたら、陶器も回収してくれると言います。
これには助かりました。
大量に食器類があり処分に困っていました。
しかも、プラスチックも引き取ってくれるといいます。

処理場に持っていかないといけないと思っていたゴミの半分以上を回収してくれることになりました。

燃えないゴミ
雑事 | comments (2) | trackback (0)

ゴミ処理

先日から開拓している土地ですが、古い家が建っています。
建坪10坪くらいの小さな家です。

しかし、家の中はスゴイ量の荷物がそのままでした。

特に、布団とか衣類とかが大量でした。

古い家の取壊しも視野に入れて、ゴミを片付け始めました。

今日は、軽トラでゴミ焼却場へ3往復しました。

ゴミ

3回でゴミの量は480kgでした。
10kgが100円なので、全部で処理費用が4,800円でした。

明日は、燃えないゴミを軽トラに積んで、別の処理場に行く予定です。

業者にゴミの処理だけ依頼しても10万円くらいは掛かると思います。
仕事の一環として自力でできることは実施しております。
雑事 | comments (0) | trackback (0)

営業活動

ちょっとだけ難のある入居者から電話がありました。
「あの、台所の流しの下の物を入れる扉のところに包丁を入れておくものがないんです。」と。
「自由につけてもらって良いですよ。」と伝えましたが、
「付けてもらえませんか?」と言います。
「それは必ずしも付いているものではありませんので、通常は、必要でしたら入居者にて付けてもらっています。」と丁重にお断りしました。
この入居者から電話があるたびに、ドキッとします。



先日、建物を取り壊した物件ですが、駐車場用地として検討しています。
さいわいにも近くに飲食店があり、借りてもらう可能性があると思い営業に行きました。
ヒアリングすると、従業員が少し遠いところに駐車場を借りていて、近くなるので借り替えたい、とか、その店も駐車場が充分ではないので、もしかしたら一括して借りてもらえるかも、などの情報も得てきました。
一括で借りてもらう際の条件も提示してきました。
いろいろと交渉しています。



駐車場にする工事のほうも、知り合いに相談したところ、安い業者を探してくれました。
がしかし、当初提示していた金額では難しいと言いだしたり、その調整をしたり、
いろいろ、交渉をしたり、てこづりましたが、なんとか安くやってもらえそうです。
いろいろ交渉しています。



中電から電柱の使用料の一覧が送られてきました。
調べたら何本か抜けている電柱があり、電話で確認しました。
1本年間3千円なので、そんなに高くはありませんが、名義を変えないと前の所有者に振込まれるというオチになってしまいます。
昔から保有している土地よりも購入した土地が多いので、購入時に名義変更をしておかないと、こういうことになってしまいます。
いろいろ交渉しています。



いったんキャンセルになったテナントでしたが、不動産仲介会社と入居希望者に直接交渉して、最終的に入居となりました。
9月末に退去して、今年中に新しい入居者を探すという当初の目標をクリアすることができました。
前回の入居者より20%オフの賃料となってしまいましたが、周辺の相場を勘案しても仕方ない条件でした。
空室のままで、賃料を1円も取れないよりは良いと判断しました。
いろいろ交渉しています。
雑事 | comments (0) | trackback (0)
<< 4/5 >>