からたくブログ

大学卒業後、大阪で5年半サラリーマン(通信業)をした後にアフリカ(ナミビア)で1年間ボランティアをしました。2008年12月に日本に帰ってきたら、(希望する)就職先が無く、2009年5月から1年間、難関資格(?)と言われている「不動産鑑定士」の資格取得(2010年度合格)を目指しながら不動産についての知識を取得し、資格には残念ながら縁がなく、その後、不動産業界に携わるために2010年8月中旬から約10ヶ月間調布市の不動産屋で働きノウハウを得て、現在は、長野県伊那市にて不動産業(自営業)に携わっています。
不動産投資家になるべく、(いちおう)東京都内(八王子市)に区分所有の築18年(購入時)のワンルームの激安マンション(駅から徒歩13分)を現金で2009年5月に購入、2009年7月に競売で長野県伊那市に戸建のボロ物件を購入。現在、両物件を賃貸中。今後、拡大を視野に入れながら、家業ともども邁進していきたいと思っています。

災害警戒区域の設定

朝から戸建て物件の仕上げをして、なんとか作業を完了することができました。

まだ実際に入居が終わって数日経たないと本当に大丈夫なのかが分かりませんが・・・。

これで、ここの戸建て物件も未改装の部屋ひと部屋のみの空きとなります。
未改装の部屋も手を付けないといけません。

夕方に、あるアパートが土砂災害警戒区域に設定されるというので説明会に参加しました。

自分の興味は、不動産固定資産税評価額がどうなるか・・・。

この災害警戒区域に設定されると、不動産自体の価値はマイナスになるのは間違いありません。

売ろうと思っても買手もなかなか見つからなくなるでしょう。

いっぽう、固定資産評価額は、固定資産税や相続税、売買時の登録免許税、取得税の様々な税金の基準となるのです。

まぁ、説明会で、そんなことの説明はなかったわけで、参加者100名超えの中、質問しました。

久々に、ちょっと緊張しました。

役場の回答は、「担当部署でないので、はっきりわかりませんが、すでに災害地域に設定されている近隣市町村の動きを参考に決めたいと思います」という当たり障りのないものでした。

90パーセント以上が、投資目的で土地を持っている人ではなくて、昔ながらに住んでいる人なので、そんな土地の価値が下がることを考えた人は少なかったみたいで、自分の質問に反応している人もいました。


その後、前々から興味があった陶芸教室に参加しました。
初心者コースの入門編からです。
説明会の後で遅くに行ったので問題だったみたいでしたが、なんとか初日のカリキュラムを終えることができました。
雑事 | comments (0) | trackback (0)
1/1