からたくブログ

大学卒業後、大阪で5年半サラリーマン(通信業)をした後にアフリカ(ナミビア)で1年間ボランティアをしました。2008年12月に日本に帰ってきたら、(希望する)就職先が無く、2009年5月から1年間、難関資格(?)と言われている「不動産鑑定士」の資格取得(2010年度合格)を目指しながら不動産についての知識を取得し、資格には残念ながら縁がなく、その後、不動産業界に携わるために2010年8月中旬から約10ヶ月間調布市の不動産屋で働きノウハウを得て、現在は、長野県伊那市にて不動産業(自営業)に携わっています。
不動産投資家になるべく、(いちおう)東京都内(八王子市)に区分所有の築18年(購入時)のワンルームの激安マンション(駅から徒歩13分)を現金で2009年5月に購入、2009年7月に競売で長野県伊那市に戸建のボロ物件を購入。現在、両物件を賃貸中。今後、拡大を視野に入れながら、家業ともども邁進していきたいと思っています。

雨の日

朝から雨の一日でした。

銀行に行ったり支払処理をしたり市役所に行って固定資産税の台帳変更を依頼したり。

改装中のアパートの障子のない部屋に表替えした畳がはいりました。
日焼け防止のために、他の部屋から障子を移動しました。
その部屋は、フローリングにするつもりです。

午後から更に雨が強くなりました。

やっぱり雨より晴れのほうが良いです。

父がスマートフォンを持ちたいというので、いろいろと手配をしております。
使いこなすか分からないので、お試しの感じで選びました。
端末はネットで売っていた未使用品を14,000円のものを注文しました。
SIMは格安SIMと言われているもの、月額900円です。
税込みだと1000円くらいですが。
それに併せて、端末のカバー(500円)と64GBのmicroSDカード(3,000円)も手配しました。
一番大事なSIMカードの到着が一番遅くなりそうです。
雑事 | comments (0) | trackback (0)

迎え

朝起きて、打ち合わせのために仕事をして、その後、実家の木を切り、長女と共に新しくできたキノコ大国へ行きソリ遊びをして、妻と二女を迎えに木曽まで行きました。

木曽福島駅で入場券を買ってホームまで行き、出迎え。

長女は母の顔を見るなり泣くかと思いきや抱きついただけでした。

その後、木曽で昼飯を食べて伊那に帰ってきました。

帰ってくるなり、テレビのチャンネル設定ができない、とか電話があったりで、出歩きました。

夕方は地区の運動会の打ち合わせでした。
雑事 | comments (0) | trackback (0)

母不在の娘

妻と下の子が大阪に行っているので、上のむすめと二人で寝た昨晩ですが、昼寝をしなかったむすめは、すぐに寝ました。

朝起きたらお母さんがいない、と言いましたが、朝食を食べると元気になりました。

なんとかなったみたいです。

午前中は、高遠の市の観光協会のショップに駆り出され、おばあさんに見てもらい、午後は仕事で、またおばあさんに見てもらいました。

母が居なくても、泣かずに過ごせました。

夜に電話して、思い出して少し泣きましたが、すぐに泣きやみました。

順調に成長しております。
雑事 | comments (0) | trackback (0)

ファンヒーターの交換


伊那にコメダ珈琲が出来て行ったことありませんでしたが、この機会に行きました。

また、7時の開店の一番乗りでした。

野菜不足なのでサラダもセットに付けてモーニング。

その後、改装中のアパートに放置されていた金属を解体しました。
昨日に金属屋さんに持ち込んだら回収してもらえず逆に引き取るにはお金がかかるとのことでした。
金庫の中にはコンクリートが入っていたのです。
グラインダーやハンマーを使って解体しました。
約一時間。
完全に鉄だけに分離することができました。

その後、妻が下の子を連れ大阪に行くというので木曽福島駅まで送っていきました。

友人は、野菜をたくさん食べたいというので、箕輪のたべりんこで昼を食べました。
満足してもらえました。
上のむすめも、たくさん食べました。


午後は実家のFFファンヒーターの交換をしました。
取り外しに少々手こずりましたが、予定より早く取り付け完了しました。


夕方に志をじでボリューム満点のかつ丼を食べて友人は帰っていきました。
48時間のうちでかつ丼を4杯食べた計算になります。満足してもらえたと思います。
雑事 | comments (0) | trackback (0)

かつ丼でもてなし

昨日の夜から来ていた友人と朝7時開店のカフェに一番乗りで行き朝食を食べました。

その後、塗装予定のテナントへ行き屋上の不要物を撤去し、壁に付いている看板も撤去しました。

その後、鉄類を売りに行きました。

二千円弱になり昼代になりました。

昼は、妻子を呼んで田村食堂で、かつ丼とローメンを食べました。

その後、改装中のアパートに新しい流し台の搬入をして高遠に桜を見に行きました。

ついでに入野谷で温泉に入り、分杭峠へ行きました。

夕食は、青い塔でかつ丼を食べました。

充実した1日でした。
雑事 | comments (0) | trackback (0)

大工仕事

午前中は大工仕事をしました。
改装中のアパートで畳をあげたら一部がシロアリにやられていました。
なぜか、その下は大丈夫でした。
一部を補強しました。
併せてシロアリ防止材を散布しました。

午後は、浴室の塗装をしました。
一応、きれいになったと思います。

夜は、分館の飲み会がありました。

その後、友人が到着。
かつ丼とローメンを食べに行きました。
温泉に行こうと思ったら終了していました。
雑事 | comments (0) | trackback (0)

お手伝い

ローメンズクラブとしてお手伝いに高遠へ行ってきました。

市の観光協会のアンテナショップのお手伝いです。

ローメンズクラブもB1グランプリに出る際に市の援助を得るために市に恩を売っておくためということです。

で、1000円以上のお買い上げの方へ桜ソフトをプレゼントなのですが、そのソフトを作る役割でありました。

ソフトクリームは作ったことがあったので、簡単でした。
初心者の方は、難しいみたいです。

朝9時から15時まで寒い中、店頭に立ち、少ない歩行者を呼び込みました。

小雨降る中、どうかなぁ、という感じだったみたいですが、呼び込みの成果もあり前日(前日も雨)と比べて3倍の売り上げがあったみたいです。

ソフトも30個近く作りました。

普段出来ない経験ができたので、良かったかも知れません。
また、新しい出会いもあったので、それも良かったです。
雑事 | comments (0) | trackback (0)
<< 30/637 >>