からたくブログ

大学卒業後、大阪で5年半サラリーマン(通信業)をした後にアフリカ(ナミビア)で1年間ボランティアをしました。2008年12月に日本に帰ってきたら、(希望する)就職先が無く、2009年5月から1年間、難関資格(?)と言われている「不動産鑑定士」の資格取得(2010年度合格)を目指しながら不動産についての知識を取得し、資格には残念ながら縁がなく、その後、不動産業界に携わるために2010年8月中旬から約10ヶ月間調布市の不動産屋で働きノウハウを得て、現在は、長野県伊那市にて不動産業(自営業)に携わっています。
不動産投資家になるべく、(いちおう)東京都内(八王子市)に区分所有の築18年(購入時)のワンルームの激安マンション(駅から徒歩13分)を現金で2009年5月に購入、2009年7月に競売で長野県伊那市に戸建のボロ物件を購入。現在、両物件を賃貸中。今後、拡大を視野に入れながら、家業ともども邁進していきたいと思っています。

クリーニング

昨日退去した部屋のクリーニングを実施しました。
思ったより早く終えました。

昨日の運動会の疲れか、ずっと半袖だったからか体調がよくありませんした。
(夜になって体温を計ったら熱がありました。)

昼は、久しぶりにラーメンを食べに行きました。
ラーメン大将に行ったのですが、大将に行くといつもつけ麺を注文してしまいます。
なかなか、おいしいのです。

午後は、ずっと止まっている駒ヶ根の物件から流し台を運び出しました。
ガス会社が給湯器を設置してくれていました。
駒ヶ根の物件もGW明けから手を入れたいと思っています。


今日は最高気温が28度まであがり暑くて暑くて疲れました。
雑事 | comments (0) | trackback (0)

運動会

地区の運動会がありました。

今回は、役員となっているために運動会の種目ごとの景品を用意したり準備をしたり大変でした。

しかも今朝は5時半にグランド集合で実施するかどうかの判断でした。

もちろん雲ひとつない晴天だったので、即座に実施となりました。

再度7時半から準備になりました。

運動会自体は9時から。

いやぁ、暑かったです。
大変でした。

運動会

片付けもあり。

打ち上げもあり。

16時から退去立会いもあり。

その後、家賃回収もあり。

そんな疲れた一日でした。
雑事 | comments (0) | trackback (0)

看板はがし

朝から塗装中の建物の看板の剥がしに出かけました。

剥がし前

そして2時間半後が・・・

剥がし中

効率が悪いです。

ということで、方向転換です。

上から、白いシートを貼って隠そうと思います。
雑事 | comments (0) | trackback (0)

エアコンの取り外し

朝イチでエアコンの取り外しに行ってきました。

来月に退去する部屋の住民からエアコンの取り外しをどこに依頼して良いのか分からないというので引き受けました。


エアコン取り外し


30分くらいで完了するかと思いましたが、結局1時間掛かってしまいました。

そして3千円もらって帰ってきました。

もちろん完璧に作業をしました。


その後、テナントを見たいという方を案内しました。
たぶん決まりそうです。

午後は、子守と週末の運動会の景品の買出しへ。
トイレットペーパーのシングルでもダブルでもないトリプルがあったのはビックリしました。
すかさず景品にすることにしました。
雑事 | comments (0) | trackback (0)

給湯器の交換

築25年のアパートの給湯器がありました。

交換前

4月に入居した部屋でお湯の出が悪いという申告がありました。

切り分けしてみると給湯器までは水圧がありますが、給湯器の出口だと水圧が弱くなります。

もともと10号の給湯器なのですが、それに加えてつまりが発生しているようです。

仕方ないので、交換しました。

給湯器、安いときに買っておきました。

税込みで20,500円くらいです。

交換後

今回、バルブも交換したので、バルブ代1,200円が追加で掛かりました。


あと、久しぶりに改装中のアパートの営業で不動産屋さんを回りました。
少し手ごたえがありました。
雑事 | comments (0) | trackback (0)

クリーニング

朝イチで高遠に売り物件を見に行きました。

物件

これで、95万円。


午前中は、改装中のアパートの浴室の塗装をしたり、週末の地区の運動会の賞品を買出ししたりしました。

午後は、昨日退去した部屋のクリーニングを実施。

またまた手がボロボロになってしまいました。
雑事 | comments (0) | trackback (0)

スマートフォン

父親が使うスマートフォンが届きました。

スマートフォンに入れるSIMの到着が遅れるかと思いましたが、SIMも本日に届きました。

スマートフォン

なかなか、良い感じであります。

このコストパフォーマンスで使えるのであれば、妻も今はガラケイなので、使っても良い感じであります。

充電もワイヤレスで指紋認証もできるみたいで3年前に発売された機種みたいですが、ちょっと斬新です。

あと携帯を落としても傷が付かないようにカバーが到着すれば父親に渡す予定です。
雑事 | comments (0) | trackback (0)
<< 29/637 >>