からたくブログ

大学卒業後、大阪で5年半サラリーマン(通信業)をした後にアフリカ(ナミビア)で1年間ボランティアをしました。2008年12月に日本に帰ってきたら、(希望する)就職先が無く、2009年5月から1年間、難関資格(?)と言われている「不動産鑑定士」の資格取得(2010年度合格)を目指しながら不動産についての知識を取得し、資格には残念ながら縁がなく、その後、不動産業界に携わるために2010年8月中旬から約10ヶ月間調布市の不動産屋で働きノウハウを得て、現在は、長野県伊那市にて不動産業(自営業)に携わっています。
不動産投資家になるべく、(いちおう)東京都内(八王子市)に区分所有の築18年(購入時)のワンルームの激安マンション(駅から徒歩13分)を現金で2009年5月に購入、2009年7月に競売で長野県伊那市に戸建のボロ物件を購入。現在、両物件を賃貸中。今後、拡大を視野に入れながら、家業ともども邁進していきたいと思っています。

人は見た目によらない

たまたま、昼を買いに行こうとしたら、看板を見ていたので、店に誘った。

店に連れて行くと、自分のお客さんになる。

話を聞いていると、酒臭い。
年も60を越えている。

これは、やばいかなぁ…、と思いつつ、しかし、部屋の条件も贅沢。

部屋を決めないだろうと、思っていたら、意外や意外、申込をしていった。

電気工事会社の部長さんだった。

明日は、三連休の最終日。
明日頑張れば、休みが取れる。
雑事 | comments (0) | trackback (0)

朝から雨

かろうじて、出勤時は小雨だったのだけど、その後は、強くなり、昼の時に、また小雨になり、また土砂降りに。

それでも、来店するお客さんは、多少。

分散して来店してくれれば良いのに、何故か集中する。

こちらの都合に合わせられないのだが、分散させるのも腕のみせどころだそうだ。

三連休で稼ぎ時なはずが、雨で客足が悪く、店はピリピリ。

どうも、空気が重いのは苦手だ。

そして暑い時期から一気に涼しさを通り越して寒さまで来てしまっている。

ただ、まだ半袖のYシャツ。
そろそろ、長袖のYシャツに変えようかなぁ。
雑事 | comments (0) | trackback (0)

そろった

朝起きたら7時半だった。

焦った。

遅刻…、と思いきや、逆算すると、間に合う時間だった。

結局、朝行ったら、まだ開いていなかった。

そして、残業をしながら、iPhoneで巨人の試合の結果を見ようとしたら、9回の裏で同点だった。

9回までは、勝っていたのに…。

で、同点で引き分けでも、CSに2位で進める。

と、思っていたら、いつの間にか負けていた。

残念。
雑事 | comments (0) | trackback (0)

東京ドーム

東京に住んでいながら、野球好きでありながら、野球を見に行く機会がなかった。

そんなこんなで、今年のペナントレースも終わってしまう。

と言うことで、先輩と行くことになった。

昼間は、父親が、東京に出てきていたので、昼飯を一緒に食べる。

ハンバーグ屋に行く予定が、中華料理屋に行く。

麺の定食を食べるが、スープ部分は、ふかひれと蟹入りで美味しかったが、麺がイマイチだった。
ご飯も大盛にして、しかもチマキ付だったので、食べ過ぎた。

その後、別れて、自分は、後楽園に行ってみた。
300円の入場料を払った。

こんな都会にも、広い庭園があるなんて、素晴らしいと思えたし、人も多くなくて、落ちつける雰囲気があった。

そして、東京ドームで野球観戦をした。

どう考えても野球のチケットは高いなぁ。

阿部のホームランは盛り上がった。
それ以上に盛り上がったのは、阪神の試合の途中結果だった。

巨人、勝ってよかった。
明日も勝って、日本一を目指して欲しい。
雑事 | comments (0) | trackback (0)

保険の資格

不動産屋で扱う保険の一つである火災保険。

と言うこともあり、不動産屋は、保険の代理店でもあるわけで。

保険商品を扱うには資格が必要なのであります。
資格がないと、保険商品の説明さえしてはいけないのです。

全部で50問の試験で7割以上で合格。

仕事の合間に受けに行ってきました。

結果は、84点でした。


夕方に、大家さんの所に訪問したら、伊那市に何回も行ったことがある人で話が盛り上がり、1時間以上、関係ない話をしていました。
お陰で、広告料の交渉に行ったのに、すんなりOKが出てしまいました。
雑事 | comments (0) | trackback (0)

コーヒー缶

最近、コーヒー缶に付いているオマケが豊富である。

で、あるコンビニにしかオマケがなかったりしたり。

で、そのオマケを集めたくなる訳で。

それが欲しいとか、じゃなくて、集めることに満足を得たり、それを店に来た子供にあげたり、それに満足を得たりで。

まぁ、コーヒー缶を買う値段で、オマケが手に入るわけだから、一石二鳥かなぁ、と。


それは、さておき、国勢調査、自分は未だ、やっておりませんが。

住んでいるところの平米数を書くところがあるみたい。

それで、問い合わせが結構、多いんです。
「住んでいるところの面積を知りたいんですが」と。

それを調べてあげるんですが、調べる部屋に限って、良いところに住んでいる人ばかり。

逆に聞いてこない人は、知っているのか、書かないのか、適当なのか、どうなんだろう。。。
雑事 | comments (0) | trackback (0)

テレビが届く

今まで、部屋にテレビがなかった。

実質、9,800円のテレビを見つけて、飛びついた。
そして午前中に届いた。

そう、今日は休みの日。
今月は、休みが8日間ある。
しかも、先月は、7日の休みのうち、長野県に2回行ったので、休んだ感がなかったが、今月は、それもないので、休みっぽくもある。

そして、テレビの封を開けた。
19インチのテレビ。
部屋の大きさから、充分の大きさだ。

ただ、アンテナケーブルが入っていなかった。
最近のテレビには、入っていないのか…。

昼は、久しぶりにご飯を炊いて食べた。
米がなくなった。
その後、体重計に乗ったら、59.5kgだった。
いつの間にか、50キロ台になっていた。

そして、仕事の雑務が色々あることもあり、住民票を取りに市役所の出張所へ行った。
国民保険証も返しに行った。
国民保険料の支払用紙が来ていたが、払わなくて良いみたいだ。

国民保険料も、前年度の収入により決まるのだけど、月々1,000円だったのが笑えたのだけど。

そして、会社に向かう。
1時間で帰るつもりが、大家さんの所に行ったりして、3時間くらい居た。

帰る途中で、長袖のYシャツを買った。
今は未だ半袖のYシャツ、上着なしで過ごしている。

一旦、家に帰り体重計に乗ってみる。
58.9kgだった。体重は落ちる落ちる。
そして自転車でハードオフへ行く。
ジャンク売り場で、105円のアンテナケーブルを買う。
念のために長いものを買う。4mくらいのがあった。
普通に電器屋で買ったら、105円では買えないだろう。

家に帰り、テレビを付ける。
キレイだ。
充分だ。

と言うか、6日に試験がある保険の勉強をしないといけない。
雑事 | comments (0) | trackback (0)
<< 4/5 >>