2010.06.18 Friday
22:29 | posted by
karataku
やってしまった。
八王子に戻ってきたのだけど、バスに乗っている途中で電話が来た。
「家の鍵らしきものが、あるぞ」と。
やってしまった。
確かに、忘れていた。
置きっぱなしだった。
バスは途中で降りれないので、八王子まで行った。
また戻ることも考えたが、それも大変なので、管理会社に電話した。
鍵を取りに来れば、貸してくれるとのことだった。
前から思っていたが、ここの管理会社は対応が良くないし、店長は何も分かっていない。
通常、そんなものなのかも知れない。
まぁ、鍵を貸してもらっただけでも、良しとしないといけない。
やっと家に入ることができて、部屋にはスペアキーがあったので、借りた鍵を返しに行って、一件落着した。
2010.06.17 Thursday
23:49 | posted by
karataku
先日、パスポートの更新を申請したが、それを受け取りに行ってきた。
気になった点は、パスポートの有効期限が切れる間際に海外旅行に行こうとすると、残り有効期限が半年以上必要という行き先が多いので、10年パスポートであっても、実質的に、9年と数ヶ月の有効期限になってしまうのである。
なんか、損する気がして、それを係りの人にいうと、「そうなんですよね…」という。
仕方ない、ことみたいだ。
なにはともあれ、更新することができてよかった。
2010.06.16 Wednesday
23:29 | posted by
karataku
実家に帰ってきました。
先月も帰ったばかり…の様な気がしますが、前回、パスポートの申請をして、それを取りに来たのだ第一の目的です。
夜空の星がとてもキレイです。
さすが田舎です。
今朝は、大江戸温泉のキャビンベットで目を覚まし、朝風呂に入って、ゆりかもめに乗り、親が泊まっているホテルの1階にあるマクドナルドへ。
自分もホテルの朝食を食べれば良かったか・・・と思いながら、クーポンで200円のモーニングセットを食べる。
あと、無線LANが使えるのが良い。
こういう時にだけザウルスが役に立つが、まだまだ普段は意外と無線LANの使える場所が少ない気がする。
やっぱりスマートフォンがあれば、便利だと思う。
新しいiPhoneでも買おうかなぁ、アンドロイド携帯も気になるなぁ。
2010.06.15 Tuesday
23:59 | posted by
karataku
ビックサイトで行われている、
賃貸フェアに行きました。
両親が八王子に寄ってピックアップしてくれ、一緒に行きました。
特に渋滞もなく10時の開場より早くビックサイトに到着。
終始、無料セミナーを聞きました。
しかし、会場は、すごい人だった。
セミナーとかは、立ち見がいっぱいいた。
2010.06.15 Tuesday
08:29 | posted by
karataku
普段は特にサッカーとか見ませんが。
もっぱら野球好きであり。
まるまる試合をテレビで見たのは四年前のワールドカップだった気がする。
まぁ、見れば盛り上がるんでしょうけど。
家にテレビがないので携帯のワンセグで頑張って見ましたよ。
本田のゴール確かにすごかった。
本田が決めなかったら、また岡田監督は、色々と批判されるんだろうなぁ、と思ってしまう。
サッカー界の、あのシビアさは、何なんでしょう。
監督だけが悪いんじゃないと思うんですが。
采配が勝敗に、どのくらい影響するか分からないので何とも言えませんが。
2010.06.14 Monday
22:01 | posted by
karataku
いよいよ関東も梅雨入りしました。
雨、はっきり言って、好きではありません。
晴れの方が好きです。
日曜日にやった演習の問題、今日やったら、1時間半で出来た。
日曜日は2時間で終わらなかった。
間違いなく、問題の内容を覚えているからで、あとは、どこに何が書いていあるか分かるからなんだろうな。
夕方に、いつも行く、ラーメン屋に行ったのだけど、冷し中華って書いてあったので、冷し中華定食を食べてみた。
冷し中華に餃子と半ライスとキムチが付く。
残念ながら、今日の半ライスは、少なかった。
というか、少なすぎた。
セーブしているのだろう…。
せこいぞ!!ラーメン屋。
しかし、冷し中華の麺はラーメンの麺の量より多い気がした。
そこを考慮したのか…。
2010.06.13 Sunday
22:54 | posted by
karataku
昨日、八王子の駅まで自転車に乗っていって、路上駐車していたのだけど、変える頃には鍵がどこかにいってしまっていた。
仕方ないので、放置して歩いて帰ることにした。
まさに八王子駅の近くなので、路上駐輪禁止区域で撤去されるのが普通の場所で、それでも、張り紙をして二度目の見回りの際に撤去するという仕組みなのである。
赤紙が張られていたので、一応、はがして帰ったのでした。
今日の朝、通りがけに、見たら、僕の自転車一台だけ残っていた。
そして、また新たな赤紙が貼られていた。
スペアの鍵が家にあると思ったけど、無くて、仕方ないなぁ〜、と思いつつ、半分、諦めた感があったりもして、そして近くに警視庁と背中に書いた制服を着ている人もいて、再度、赤紙をはがすこともできず(弱〜)、通り過ぎるに終わってしまった。
これだと、帰って来る頃には、もう撤去されるのだろうなぁ〜、と思ったのでした。