からたくブログ

大学卒業後、大阪で5年半サラリーマン(通信業)をした後にアフリカ(ナミビア)で1年間ボランティアをしました。2008年12月に日本に帰ってきたら、(希望する)就職先が無く、2009年5月から1年間、難関資格(?)と言われている「不動産鑑定士」の資格取得(2010年度合格)を目指しながら不動産についての知識を取得し、資格には残念ながら縁がなく、その後、不動産業界に携わるために2010年8月中旬から約10ヶ月間調布市の不動産屋で働きノウハウを得て、現在は、長野県伊那市にて不動産業(自営業)に携わっています。
不動産投資家になるべく、(いちおう)東京都内(八王子市)に区分所有の築18年(購入時)のワンルームの激安マンション(駅から徒歩13分)を現金で2009年5月に購入、2009年7月に競売で長野県伊那市に戸建のボロ物件を購入。現在、両物件を賃貸中。今後、拡大を視野に入れながら、家業ともども邁進していきたいと思っています。

センサー付きライト

廊下に照明のないアパートOでしたが、2階の一番奥の部屋に女の子の大学生が新しく入居しました。

お父さん直々に何か照明をつけるとか対策を考えて欲しいと連絡がありました。

なので、センサーで付くライトを付けることにしました。

今、1300円くらいで手に入るのです。

で、取り付けました。

鉄骨に付けるのですが、どのように付けるか悩んだ挙句に、事務所に部品が転がっていました。

部品

このような部品も買ったら結構するのです。

そして無事に取り付け完了しました。

ライト

夜に確認に行きましたが、敏感に反応して明るく付きました。
賃貸業 | comments (0) | trackback (0)

照明交換

アパートSの廊下の照明を交換しました。

照明前

18Wの直管の蛍光灯がついていたのですが、機器の故障かグローを変えても蛍光灯を変えても付かないのです。
しかも50Hz用の機器だったので撤去しました。

そして、他の場所で必要なくなった照明を取り付けました。

照明後

そして取り付けた電球は、こちら。

電球

40Wの明るさで消費電力は8Wなのです。

なので、今まで18Wだったのが、8Wになり省エネにもなるのです。

夜に確認に行きましたが、明るかったです。
賃貸業 | comments (0) | trackback (0)

携帯鳴る

普段は数回しか鳴らない携帯だが、今日は13回鳴った。
とても忙しかった。

1.不動産屋Sより 入居者が湯沸し器を付けて欲しいと…

在庫があったので、付けれますよ~と返答

2.不動産屋Sより 日程調整しました。土曜日に・・・

3.改装業者より 廃材置場を変更したいのだけど・・・

入居者2名に電話して3日間駐車位置を変更してもらった。

4.入居者Hより 給湯器の弁償代、保険会社に申請するのサインが欲しい・・・

昼過ぎに伺います

5.電気屋さんOさんより エアコン3台確保できそうです

お願いします

6.入居者Tより 駐車場移動の依頼の返着信

7.8.入居者Sより 金属もらえますか?・・・

持って行っていいですよ

9.新入居者Hより 他の住民はインターネット何使っていますか・・・

10.新入居者Hより NTTがBフレッツ入ってないかもって言うんです・・・

11.不動産屋Sより 本日、無事に鍵渡し終わりましたが、駐車場の位置どこでしたっけ?・・・

12.不動産屋Sより 先ほどの部屋のトイレから水漏れが・・・

すぐに行きます

13.ガス業者Sより お湯を出すと、不凍栓から水が溢れ出すんですが・・・

あっ、そこはしめてください
賃貸業 | comments (0) | trackback (0)
1/1