からたくブログ

大学卒業後、大阪で5年半サラリーマン(通信業)をした後にアフリカ(ナミビア)で1年間ボランティアをしました。2008年12月に日本に帰ってきたら、(希望する)就職先が無く、2009年5月から1年間、難関資格(?)と言われている「不動産鑑定士」の資格取得(2010年度合格)を目指しながら不動産についての知識を取得し、資格には残念ながら縁がなく、その後、不動産業界に携わるために2010年8月中旬から約10ヶ月間調布市の不動産屋で働きノウハウを得て、現在は、長野県伊那市にて不動産業(自営業)に携わっています。
不動産投資家になるべく、(いちおう)東京都内(八王子市)に区分所有の築18年(購入時)のワンルームの激安マンション(駅から徒歩13分)を現金で2009年5月に購入、2009年7月に競売で長野県伊那市に戸建のボロ物件を購入。現在、両物件を賃貸中。今後、拡大を視野に入れながら、家業ともども邁進していきたいと思っています。

壁紙はり

壁紙の張替えは多々あります。

今までは全て業者に依頼してきました。

8帖の張替えで、だいたい2万5千円。

今回、試しに自分でやってみました。

金曜日の午後3時間、土曜日の2時間、日曜日の3時間そして今日の午前中3時間でやっと今までの壁紙を剥がし終わりました。

壁紙を貼るのより、剥がすのが大変ということが分かりました。

はがし

はがし2


ネットでノリ付きの壁紙を注文しました。

道具もなかったので、最初は、道具込みで8,800円でした。


そして、午後に壁にパテなどをして、15時くらいから貼り始めました。
終わったのが21時。
途中、暗くなり始めたので、ライトを設置しました。

意外とキレイにできました。
意外ではなく、プロ級の出来栄えでした。

暗かったので、写真撮れませんでした。

写真は明日にアップします。
賃貸業 | comments (0) | trackback (0)

更新

田舎でも2年契約で更新っていうのがあります。

が、しかし、大家に更新料は入ってきません。

不動産屋が、家賃の半月分または、約2万円の高い額が事務手数料として入居者から回収する慣習となっています。


とある更新間近の入居者から要望がありました。

1.台所の水洗を混合栓にして欲しい。
2.風呂の水洗を温度調整できるものに変えて欲しい。
3.エアコンを省エネタイプなものに変えて欲しい。

と三項目の要望がありました。

検討した結果、台所の水洗のみ対応することにしました。


入居者も、全てが実現できるとは思っていなかったそうでした。

今日、台所の水洗の交換に行きました。

男性一人暮らしなのに、とてもキレイに部屋を使っていました。

12月に入籍して二人で住むということでした。
なるほど、それで水栓やエアコンを新しくしたかったそうです。
駐車場も1台プラスで借りたいということになりました。
賃貸業 | comments (4) | trackback (0)

鍵落としました

夕食を食べていると、入居者から電話が。

「すみません、鍵を落としてしまいました。」
「そうですか。」
「・・・」
「鍵持って行きましょうか?」
「お願いします。」

行くと、外で待っていた。
合鍵が一本しかなかったので、開けることしかできないですよ、と伝えると、部屋の中に、もう一本あるという。

話を聞くと、スーパーで買物していて、車の鍵と一緒になくしたそうだ。
スーパーから歩いて帰って来たそうだ。

そんな話を聞いてしまったので、スーパーまで乗せていくことに。


途中で、スーパーから電話が。
落し物で見つかった連絡があり。


一件落着でした。
賃貸業 | comments (0) | trackback (0)

外配管

先日の洗濯機置場の給水。
外部分がむき出しのままでした。
凍結防止帯

断熱材を巻きます。

リサイクル品を使っているので、黒のビニルテープが多くなっています。

断熱

その後、最終仕上げで、黒い化粧テープを巻きつけます。


テープ
賃貸業 | comments (0) | trackback (0)

洗濯機置場

室外洗濯機置場を室内に新設するために、外注するとして1部屋3万円の予算を立てていました。

室内

洗濯パンの設置給水の配管を自分でやることにより予算の削減を実現できました。


実際、1部屋あたり、どのくらい掛かったのか。

洗濯パン 3800円
トラップ 1400円
蛇口  900円
ニップル 660円
鉄管ソケット 200円
鉄管エルボ 510円(3つ)
塩ビエルボ 80円
塩ビチーズ 100円
塩ビパイプ 200円(1m)

合計 7850円

その他、利用した塩ビの接続接着剤や、鉄管は別の所で利用したものや回収したものを利用したので、プライスレス。
また、新たに購入した工具は、床に穴を開けるための工具は1980円のみ。
賃貸業 | comments (1) | trackback (0)

洗濯用配管

先日、洗濯機置場を室内に新設するために、排水口を作り、洗濯パンを設置しました。


今まで、洗濯機置場が外にありました。

外壁


室内に洗濯機置場を作るには、給水と排水の両方を考えないといけません。

両方の用件を満たすのは、台所で、しかも流し台の近くでした。

排水は、先日、流しの排水口を分岐して、床下で接続しました。


今回は、給水部分です。
もともと外にあった洗濯機置場の蛇口を取り、そこから分岐して、鉄管を接続しました。

配管


凍結防止帯も、鉄管に巻きつけました。


凍結防止帯


壁から、蛇口を出しました。


室内


今日は、二部屋完成しました。
あと、六部屋しないといけません・・・。
賃貸業 | comments (0) | trackback (0)

看板設置

12部屋中9部屋空いているアパートですが、名称の看板を取り付けました。


以前の名称を取り外し、そこに設置しました。


A棟B棟があり、AとBという文字だけ再利用しました。


名称


看板は、物件の近くの業者が安く作ってくれました。


看板


ネジで打ちつけ、ネジの部分は、黒色のコーキングで埋めて見た目もよくなりました。
賃貸業 | comments (0) | trackback (0)
<< 13/29 >>