からたくブログ

大学卒業後、大阪で5年半サラリーマン(通信業)をした後にアフリカ(ナミビア)で1年間ボランティアをしました。2008年12月に日本に帰ってきたら、(希望する)就職先が無く、2009年5月から1年間、難関資格(?)と言われている「不動産鑑定士」の資格取得(2010年度合格)を目指しながら不動産についての知識を取得し、資格には残念ながら縁がなく、その後、不動産業界に携わるために2010年8月中旬から約10ヶ月間調布市の不動産屋で働きノウハウを得て、現在は、長野県伊那市にて不動産業(自営業)に携わっています。
不動産投資家になるべく、(いちおう)東京都内(八王子市)に区分所有の築18年(購入時)のワンルームの激安マンション(駅から徒歩13分)を現金で2009年5月に購入、2009年7月に競売で長野県伊那市に戸建のボロ物件を購入。現在、両物件を賃貸中。今後、拡大を視野に入れながら、家業ともども邁進していきたいと思っています。

八戸の朝イチ

八戸で毎週日曜日に行なわれているという朝市に寄って帰りました。

なんと毎週300店舗が出店しているという市で、とてもにぎわっていました。

朝イチ

食料品から道具まで、何でも売っているという市だそうです。

そこで、みんなは朝食を食べましたが、私は、引き続き調子が悪く、飲むヨーグルトを少量しか口にできませんでした。

その後、お土産屋さんにも寄り、八戸をあとにしました。


そのまま、帰るのも勿体ないので、震災の被災地によることになりました。

被災地

石巻のICを下りて女川に向かう道は、新しい家や集合住宅、大型店があり、復興が進んでいると思っていたのですが、女川に着いたら、被災して、やっと瓦礫が無くなった状態がありました。

いやぁ、なんとも言えない世界がそこにはありました。

その後、石巻の被害にあった場所も見学しました。

どちらも沿岸部は、相当な被害にあったのが分かりました。


石巻を出発したのが、16時に近い時間でした。

夕食を途中のSAで食べて、伊那についたのは、日が変わりそうな時間帯でした。
雑事 | comments (0) | trackback (0)

八戸で朝ごはん

朝食は、十和田のホテルから40分かけて八戸に出かけて人気店で食べました。

朝食

ひらめの漬け丼とせんべい汁です。

店には行列が出来ていて、45分くらい待ち、やっと出てきて時間なかったので5分くらいで食べました。

まぁ、味は美味しかったです。せんべい汁が意外とボリュームありました。

その後、十和田に戻り、午前中は講演を聴きました。

昼休み、十和田バラ焼(玉ねぎと牛肉のばら肉を炒めたもの)の試食をした後、お腹の調子が悪くなりました。
原因は、前夜に食べた生ニンニクか、朝に食べたひらめか分かりませんが、昼は食べれず、午後の総会の間中も何回もトイレに駆け込みました。

夜は、懇親会が行なわれましたが、そこでも腹痛が続き、そんなに食べれず、トイレに通いを繰り返しました。

懇親会のあと、他の人は二次会に行きましたが、私はホテルの部屋に戻り休むことにしました。
雑事 | comments (0) | trackback (0)

十和田へ

B1グランプリに出場する団体が加盟する愛Bリーグというのがあるのですが、その総会が、今年のB1グランプリの開催地である青森県十和田市で行なわれるというので、出かけていきました。

伊那からは車で5人が現地に向かいました。

車なので朝の7時に集合して出発しました。

途中、数回の休憩をして16時半頃に到着しました。
運転したいただいた方の運転技術により予定より3時間くらい早く着きました。

早く着いたおかげで、十和田湖に行くことが出来ました。

十和田湖

夜は、飲み屋で飲み会、その後、別の団体と合流して飲み会、〆はラーメンを食べました。

食べに・食べて・食べ過ぎました。
雑事 | comments (0) | trackback (0)

シャワーユニット設置

シャワーユニット設置の日でした。
8時に職人さんが来るというので6時に現地に行き準備をしました。

掃除やら、給水・排水の確認、排気口の確認などをしました。
そんなに時間がかからずに、手持ち無沙汰になりました。

今回のシャワーユニットの設置には、点検口がシャワー部分にないので、組み立て時に給水と給湯の配管接続をしないといけないのです。

コスト削減のためにフレキシブル管を利用することにしました。

凍結防止帯も巻かないといけないので、手際よく作業をしないといけません。

排水口の位置が高かったために急遽別のチーズ部品を取り寄せました。

そして、配管の接続は10時くらいから開始しました。
順調に作業が進んでいると思っていたら、なんと水とお湯の接続位置を間違えて逆に付けてしまっていました。

冷や汗をかきながら、取替えの作業をして、何とか自分の作業範囲を終えました。

シャワーユニット

あとは、入口の枠の部分を大工さんに依頼してきれいにしてもらう予定です。
雑事 | comments (0) | trackback (0)

娘の誕生日祝い

娘の三歳の誕生日は明日なのですが、明日から3日間不在になるので、夜にお祝いをしました。

夕方にプレゼントを買いに自転車さんに行ったのですが、定休日でプレゼントを買えませんでした。
プレゼントは、自分が帰って来たあとに購入することになりました。

誕生日

妻が下の子(1歳)でも食べれるケーキを作ってくれました。

みんなでペロリと食べてしまいました。
雑事 | comments (0) | trackback (0)

物件売却

八王子のワンルームマンションの売却を検討しています。

一つの不動産屋さんに依頼したら2週間あまり返答なし。
ありえません。
以前の購入の契約書や重要事項説明の書類などをスキャンして送付しているにもかかわらず、なんの連絡もないのです。

なので、昨夜にネットで一括見積送信をしました。

朝から、電話が鳴りっぱなしでした。
一つ一つ応答して丁寧に対応しました。
一般媒介で多くの不動産屋さんに扱ってもらったほうが売却の可能性があるからと考えています。

どうなるか、分かりませんが、今月中に何とかなれば、良いかと思っています。
雑事 | comments (0) | trackback (0)

配管作業

明日にシャワーユニットの設置なので、今日中に配水管の準備をしないといけません。

ただ、午前中は長女のスイミングのために二女の子守をしました。
二女を連れて、不動産屋さんに更新の書類を届けたり、現場を見に行ったりしました。

そして、午後から作業をしました。
ねじ切り気や丸ノコやいろいろ持って現場へ行きました。
鉄管を切って準備をしました。
安上がりで仕上げるためにフレキシブル管を使うことにしました。

排気口もコンパネの切れっ端で穴を開けて作りました。

外壁に穴を開けてお湯を入れる部分も作りました。

明日は、シャワーユニットを組み立てる際に立ち会って、配管も同時に接続しないといけません。

何とか、無事に終われば良いですが。
雑事 | comments (0) | trackback (0)
<< 17/637 >>