からたくブログ

大学卒業後、大阪で5年半サラリーマン(通信業)をした後にアフリカ(ナミビア)で1年間ボランティアをしました。2008年12月に日本に帰ってきたら、(希望する)就職先が無く、2009年5月から1年間、難関資格(?)と言われている「不動産鑑定士」の資格取得(2010年度合格)を目指しながら不動産についての知識を取得し、資格には残念ながら縁がなく、その後、不動産業界に携わるために2010年8月中旬から約10ヶ月間調布市の不動産屋で働きノウハウを得て、現在は、長野県伊那市にて不動産業(自営業)に携わっています。
不動産投資家になるべく、(いちおう)東京都内(八王子市)に区分所有の築18年(購入時)のワンルームの激安マンション(駅から徒歩13分)を現金で2009年5月に購入、2009年7月に競売で長野県伊那市に戸建のボロ物件を購入。現在、両物件を賃貸中。今後、拡大を視野に入れながら、家業ともども邁進していきたいと思っています。

ラーメン週間三日目

妻と娘が実家なのでラーメンの食べ歩きができます。

今までも妻と娘が帰省中ということもありましたが、気が利く妻は不在中の食事を冷凍で用意してくれていたのです。
そのため、ラーメン食べ歩きなどする必要もなく、せっせと作ってくれていた料理を食べるのでした。

今回は、ラーメンを食べ歩く宣言をして、なので、作り置きしなくて良いよ、ということになりました。


いつものことでした、一人生活になると体重が落ちる。
ラーメン食べていても体重が落ちる。
妻が作ってくれる料理が、いかに多いか、いかにいっぱい食べているか、が不在だと良く分かります。


さて、今日のラーメンは。
午前中に取り壊した屋根材と栗畑にあった畳のクッション材をゴミ捨て場へ持って行き300円を支払った後、どこのラーメン屋に行こうか考えていたら、ちょうど電話が鳴りました。
不動産屋の営業の方から。
どこのラーメン屋がオススメか、聞くと、「北から来たよ」なる店を紹介されました。
確かに、店は見たことありました。
ただ、行ったことはありませんでした。
ということで、さっそく行くことにしました。
店に入り、お客さんの少なさに不安を感じながらも、メニューにあるオススメ品を注文。
味噌ラーメン。
あまり期待しないで待つ。
スープよし。
麺びみょう。
チャーシューよし。
麺は、少しやわらかすぎました。
スープはおいしくて、あと少しで飲み干すくらい。

北から


ただ、麺が微妙だったので、また行くかというと・・・。
雑事 | comments (0) | trackback (0)

外壁塗装

いま戸建ての物件を二つ同時に改装しているのですが、片方は外壁がボロボロなので、上から新しい外壁材を打ち付けるのですが、もうひとつの方は、それなりなので、塗装することにしました。

こんな外観です。

外壁

わるくない感はあるのですが、近くから見ると汚れていたりします。

そこで、塗装開始です。

塗装

あまりチャレンジできないので、シンプルな「クリーム色」を選択しました。


塗る前に、ちょとした穴などをモルタルで埋めたりしました。


明日も塗装の続きです。
賃貸業 | comments (0) | trackback (0)

14帖のフローリング

改装中の戸建て賃貸物件ですが、6帖間と8帖間の仕切りを撤去して14帖にしたのですが、その部屋のフローリングが完成しました。


フローリング


フローリングをはる作業は大工さんに依頼しました。
とてもキレイに仕上がりました。


フローリング材は、コメリの特価商品で、いろいろと探していましたが、一番安い物をゲットできたと思っています。
賃貸業 | comments (0) | trackback (0)

今日もラーメン

今日もいろいろ仕事しました。
しかし、午後になるとiPhoneの電池が切れて写真を撮れませんでした。
あらら。
今日の成果は、明日に写真を撮ってアップします。



昨日から始まったラーメン週間の二日目。
今日のランチもラーメンでした。
とりあえず、朝にラーメン屋の大将に会って挨拶したのでラーメン大将へ行きました。

大将

やっぱり基本は、この醤油ラーメンでしょうか。


大石家

こちらは、昨日の大石家のラーメン。


明日は、どこへ行こうかなぁ。


午前中に合同庁舎に献血バスが来ていたので献血しました。
全ての行程で30分で終わりました。
献血している人の9割くらいは地方事務所の職員(みんな同じ上着)でしたが、仕事始めだからか、暇なのかなぁ?献血の時間も仕事扱いなのかなぁ?
と思ってしまいました。
雑事 | comments (0) | trackback (0)

ラーメン週間スタート

今日から仕事はじめました。

妻がいない朝は、自分で洗濯などしないといけないので、いつもより起きるのが早いです。

早く起きて洗濯して、干して仕事に出かけました。

昼は、妻がいないことをいいことに、今週はラーメン週間としてラーメン屋をめぐることにしました。

初日は、事務所から歩いていける大石家へ。
チャーシューが最高でした。
チャーシューの切り落としをオマケでもらったので、兄の家にプレゼントしました。

そして、仕事は・・・

前回、扉の枠の溝埋めした部屋の作業の続きです。

化粧シートを貼ろうと思い、貼りはじめましたが、2回折ると付が悪く、なかなかキレイにできません。

いろいろと考えましたが、ペンキを塗ることに。

わく

まぁまぁキレイにできそうです。
明日に二度塗りをすれば、完成です。
雑事 | comments (0) | trackback (0)

大吉

まだ初詣に行っていなかったということで、神社におまいりに行きました。

五月に産まれてくる二人目の子供の安産を祈りました。

せっかくなので、おみくじをひきました。

な、なんと大吉でした。

そして、妻も大吉。

今日で今年の運を使い果たしてしまった、かも知れません。

その後、パンが食べ放題というイタリアレストランへ。
そんなにパン食べれませんでした。
美味しかったのだけど。
先日のトマトの木のビュッフェも、思ったほど食べれなかった。
もう、食べ放題とかは、無理かも知れない。

その後、妻の実家で休んで帰りの途につきました。

15時に出発して、20時に到着。
それから、風呂へ行って身体を温めて帰ってきました。


これから1週間、独身生活ですが、部屋の整理とかしようと思います。
雑事 | comments (0) | trackback (0)

大阪へ

妻の実家へ行くために11時に出発して大阪へ向かいました。

高速は混むかなぁ、と思っていましたが、結局、完全にストップの渋滞はありませんでした。

途中のパーキングエリアで手作りの弁当を食べました。
ちょうど陽気も良かったので、外で気持ちよかったです。
車の中でおにぎりを食べている御一行も見かけました。

途中、更に二回の休憩を挟み、途中で妻に運転を代わってもらい五時前に妻の実家に着きました。

運転4時間、休憩2時間という按配で、ゆっくり行くことができました。

妻のご両親と夕食を食べて、睡眠となりました。
雑事 | comments (0) | trackback (0)
<< 6/7 >>