からたくブログ

大学卒業後、大阪で5年半サラリーマン(通信業)をした後にアフリカ(ナミビア)で1年間ボランティアをしました。2008年12月に日本に帰ってきたら、(希望する)就職先が無く、2009年5月から1年間、難関資格(?)と言われている「不動産鑑定士」の資格取得(2010年度合格)を目指しながら不動産についての知識を取得し、資格には残念ながら縁がなく、その後、不動産業界に携わるために2010年8月中旬から約10ヶ月間調布市の不動産屋で働きノウハウを得て、現在は、長野県伊那市にて不動産業(自営業)に携わっています。
不動産投資家になるべく、(いちおう)東京都内(八王子市)に区分所有の築18年(購入時)のワンルームの激安マンション(駅から徒歩13分)を現金で2009年5月に購入、2009年7月に競売で長野県伊那市に戸建のボロ物件を購入。現在、両物件を賃貸中。今後、拡大を視野に入れながら、家業ともども邁進していきたいと思っています。

テレビが映らない

テレビの映りが悪いと申告があり行ってきました。
電話があったのは、昨夜の11時頃でした。
さすがに、明日に伺いますと申した訳です。

テレビ

入居者が用意したケーブルと私が持って行ったケーブルを比べると20から30dBもの違いが・・・。

安いケーブルだと損失が大きいのですが、大きすぎです。
まぁ、そんな感じで、した。
雑事 | comments (0) | trackback (0)

洗面台の設置

先月に退去があった部屋の内装がサイパンにいっている間に終わり、洗面台の入替も行ないました。

壁紙、床も新しくしたので、この機会に洗面台も新しくしたのです。

ちょうどスペースも広くあったので、60cm幅の物から75cm幅のものにして、しかもシャンプードレッサーにしました。

これ、物だけだと35,000円程度であり自分で設置するので、まぁ、そんなに高いわけではありません。

洗面台
雑事 | comments (0) | trackback (0)

帰国後

帰ってきて翌日から仕事でした。
当たり前です。

いろいろと雑務がありました。

サイパン行く前に雨漏りがした物件の後始末もありました。
当初、保険が使えなくて被害額を入居者から請求されていましたが、いろいろと調整して何とか保険が使えるようになりました。
しかし、今後の入居者対策も必要となりそうです。

夜にナイターソフトの審判の予定でしたが、なんと、試合がなくなりました。
良かった。
ちょうど眠かったので、早く眠りました。
雑事 | comments (0) | trackback (0)

サイパン最終日

サイパンの最終日もゆったりと過ごしました。

宿泊していたホテルの前にアメリカ記念博物館があり行ってきました。
アメリカが支配する経緯などが展示されていました。

そして、街の中に。

再びマッサージを30分だけしました。

そしてカフェにも立ち寄り。

カフェのクオリティーが高いです。
その分、値段も高いですが。

昼は、目をつけていた店へ。
意外と安かったです。
というのもドリンクを水にしたからでした。たぶん。

最終日

そんな感じで充実したサイパン旅行を過ごすことが出来ました。

昼食後、ホテルに戻りタクシーを呼んで空港まで向かいました。

バスだと一人20ドルでしたが、タクシーだと全員で30ドルでした。


飛行機チケットの発見。
なんと席が飛び席でした。
カウンターで交渉すると、調整してアナウンスするとのこと。
しかし、搭乗時間になってもアナウンスありませんでした。

ということで、機内で隣に来た人に直接交渉しました。
快く席を交換してもらえ、3席連続で座ることができました。

日本についたのは18時過ぎ。
空港を脱出できたのは19時過ぎ。
ホテルの駐車場まで送迎バスに乗り、そこから成田のスーパー銭湯へ。
そこで、帰国後初の食事。
そして入浴。
22時過ぎに帰路につきました。

自宅についたのは、日が変わった2時でした。
雑事 | comments (0) | trackback (0)

ホテルのビーチ

サイパン三日目、時差が1時間のサイパンでは9時からNHKの朝ドラが見れました。

午前中は、妻の誕生日祝いも兼ねてスパ(マッサージ)へ。
ついでに自分もマッサージしてもらいました。

その間、子供たちは2時間、良い子にしていました。

カフェ


せっかくだから最後の夜も高級ホテルでビュッフェを食べようということになりました。
ただ、一人30ドルと前日、前々日と比べると安かったです。

夕方前からホテルのビーチに行き泳ぎました。

ホテル

やっぱり、ホテルのビーチは最高でした。

安いホテルに泊まって、ホテルのディナーとセットでホテルのビーチへ。
これが経済的かも知れません。
雑事 | comments (0) | trackback (0)

サイパン旅行1日目

成田のホテルに車を止めたまま8時にホテルのバスで空港に向かいました。

10時半のフライトでしたが、優先搭乗で9時半頃には飛行機の中に。

3列並びの席でした。

約3時間半のフライトで、子供たちもなんとかギリギリで耐えられました。
何回か泣きましたが・・・。

後ろの方の席だったので、他の人が出るのを待って席を立ちました。

そして入国審査が長かった。
すごい行列でした。
子供たちも待ちきれないので、これまた一番最後で。

結局、空港の外に出て、同じツアーの人にはずっと待ってもらっていたみたいでした。
逆にいうと、早く出ても遅く出ても一緒だったということでした。

バスに乗ってホテルに向かいました。

今回は、激安ツアーだったので自分たちの泊まるホテルは、三流ホテルでした。
それでも、エアコンが付いてベットが三つでお湯が出ればそれで良いですね。

1日目

夕食は近くの高級ホテルのディナーショーへ。
大人二人で130ドルという値段でしたが、満足できました。
雑事 | comments (2) | trackback (0)

出発

朝、事務所の地区の草刈りに参加して汗をかき、午前中は高遠の戸建て物件に行き雨漏りの防止のために雨どいの穴をアルミテープで塞ぎました。

そして、早めの昼食を食べて12時半に出発しました。

明日からのサイパン旅行に向けて成田まで行くのです。


途中、八王子インターで途中下車して八王子のワンルームマンションへ。
パッキンの交換をしてきました。

パッキン交換

交換の所要時間なんと30秒。
すぐに終わりました。


そして、再び、高速に乗り成田に向かいました。

高速は渋滞無く、スムーズに進みました。
夕方に到着して、ホテルで夕食が無いので、ロイヤルホストへ。

ステーキ

サイパンで肉を食べれるはずなのに、ステーキを食べちゃいました。
雑事 | comments (0) | trackback (0)
<< 17/317 >>