からたくブログ

大学卒業後、大阪で5年半サラリーマン(通信業)をした後にアフリカ(ナミビア)で1年間ボランティアをしました。2008年12月に日本に帰ってきたら、(希望する)就職先が無く、2009年5月から1年間、難関資格(?)と言われている「不動産鑑定士」の資格取得(2010年度合格)を目指しながら不動産についての知識を取得し、資格には残念ながら縁がなく、その後、不動産業界に携わるために2010年8月中旬から約10ヶ月間調布市の不動産屋で働きノウハウを得て、現在は、長野県伊那市にて不動産業(自営業)に携わっています。
不動産投資家になるべく、(いちおう)東京都内(八王子市)に区分所有の築18年(購入時)のワンルームの激安マンション(駅から徒歩13分)を現金で2009年5月に購入、2009年7月に競売で長野県伊那市に戸建のボロ物件を購入。現在、両物件を賃貸中。今後、拡大を視野に入れながら、家業ともども邁進していきたいと思っています。

新居で迎える朝

太陽の明かりで目が覚めてしまいました。

子供たちも早く起きてきて朝から疲れました。

まだ、テレビのアンテナがないので、テレビが映りません。
結局、一日、アンテナ対応する時間がなく、明日になりそうです。

15日にある地区の夏祭りの準備も手間が掛かります。
いろいろと面倒ですが、半分、楽しんでいます。

一応、必要そうな物は、ひと通り揃えました。
あと少し買出しが必要ですが、明日・明後日で、なんとかなりそうです。

8月に二部屋、入居があるので、そっちも気をつかわないといけません。

A0くらいのポスターをデーター化する作業を安受けして2時間くらい作業しました。
スキャナーで16回くらいスキャンしてつなぎ合わせました。

そろそろ、自分の部屋の片付けもしないといけません。
雑事 | comments (0) | trackback (0)

誕生日

午前中のうちに自宅の改装も洗面台の配管を完了して一応ひと段落つきました。

昼は、ウエストビレッジに誕生日パフェを食べに行こうと策略していましたが、なんと月曜休み?でした。

残念ということで、焼肉食べ放題の焼肉番長に行きました。
誕生日前後だと半額なのです。
ということで、肉を腹いっぱい食べました。
3歳以下は無料なので、家族4人で二千円以下でした。


そう、今日は、誕生日でもあり、四回目の結婚記念日でした。

にもかかわらず、夜は、JCの委員会に出席して打ち合わせをしてきました。
さいわい妻も引越しの準備で料理って感じではなかったので、ちょうど良かったですが。
雑事 | comments (0) | trackback (0)

ガス試験

午前中は、8日入居だと思っていた部屋の仕上げをしました。
(あとから16日入居と知りました。)
洗面台を入れ替えたのですが、その給水の接続、排水の接続、カーテンレールの取り付け、ヒビの入ったガラスの交換依頼・・・。
ガラスは業者に持って行ったら、担当者がいなくて持ち帰ってきました。
明日、再度、持っていかないと。。。

午後からは自宅の作業をしました。
ユニットバスの電気配線の工事をしました。
以前からあった電気の配線を利用して、スイッチを新たに付け、差込も脱衣所になかったので新設しました。
スイッチの配線は仕組みが分かると簡単で、あとは単純作業です。

ちょうどガス業者さんも来てくれて、キッチンのビルトインコンロの接続をしてくれました。
が、キッチンの給湯器が水漏れ・・・。
中を確認するとプラスチック部分が破裂していました。
さいわい銅管は、破裂していませんでした。
部品を取り寄せて復活すると良いのですが。。。

11日に引越し予定なので、それまでに最低限、住めるようにしたいと思っています。
雑事 | comments (0) | trackback (0)

ナイターソフト

自宅の改装作業が進んでいます。

ですが、やらないといけない仕事もちょくちょくあり、大変です。

先日入居した部屋の網戸がないということで別の部屋の網戸を取ってきて網を張り替えました。

自宅の方は、やっとキッチンの設置をしました。

キッチン

だんだんと様になってきています。


夜は、ナイターソフトに行ってきました。
いつものキャッチャーが休みで、急遽キャッチャーに指名されました。
ピッチャーが良いので、取りやすく、ミスは少なかったです。
ピッチャーの次に動くポジションなので、結構疲れました。
雑事 | comments (0) | trackback (0)

自宅の改装

あさ、早起き野球に行き汗を流しました。

その後、入居予定の部屋の確認をして、いろいろやらないといけないことに気づきました。

取り合えず、ちょっとオシャレな照明を取り付けました。

照明

その後、自宅となる物件に行き、改装作業をしました。

洗面台や洗濯機置場になる場所の排水口がひとつだったのを床に穴を開けて分岐して三つにしました。

意外と時間を要してしまいました。

夕方からJCの例会があり、しかも準備の担当になっていたので17時過ぎから出かけていきました。
雑事 | comments (0) | trackback (0)

見送り

シンガポールから約1週間来ていた学生たちが帰る日でした。

見送りして伊那祭りのあとのゴミ拾いに行くつもりで5時半に見送りに行きました。

が、が、が、セントレアまで送っているマイクロバスの席が余っていたので、、、そのままバスに乗って空港まで見送りに行ってきました。

学生たちは、先週の月曜日に来ていましたが、実質、自分が関われたので二日間だけで、他の日は、別の、メンバーが相手をしていました。

そんな状態だったので、最終日くらいは、と思っていてバスを確認したら席が足りない、ということでした。

結局、補助椅子に座って行ってきました。

8時過ぎに空港に着いて、見送りをして9時ころに空港で朝食を食べて、13時には帰ってきました。

それから、仕事、仕事、仕事。
地区の納涼祭の手配、手配、手配。
いやぁ、やることがたくさんでした。

明日からは、自宅の改装に集中したいです。
雑事 | comments (0) | trackback (0)

遊ing

伊那祭りの二日目でした。
午後から気ぐるみを着る日です。

過去の着ぐるみを着た経験からすると、暑い外で着ぐるみを着るのは20分くらいが限界です。

クールウェアーを用意して望みました。

15時半から市役所で遊ingが始まりました。

結局、夜の花火が終わるまで8回くらい着ぐるみに入って休んでを繰り返しました。

非常に肉体的に疲労が激しく、ヘトヘトになりました。

最後の方は、中に入って5分ぐらいで限界くらいでした。

夜に、明日に帰るシンガポールの学生がカラオケをしたいという要望で居酒屋でカラオケをしました。

自分は2時前に帰ってきました。
雑事 | comments (0) | trackback (0)
<< 12/317 >>