からたくブログ

大学卒業後、大阪で5年半サラリーマン(通信業)をした後にアフリカ(ナミビア)で1年間ボランティアをしました。2008年12月に日本に帰ってきたら、(希望する)就職先が無く、2009年5月から1年間、難関資格(?)と言われている「不動産鑑定士」の資格取得(2010年度合格)を目指しながら不動産についての知識を取得し、資格には残念ながら縁がなく、その後、不動産業界に携わるために2010年8月中旬から約10ヶ月間調布市の不動産屋で働きノウハウを得て、現在は、長野県伊那市にて不動産業(自営業)に携わっています。
不動産投資家になるべく、(いちおう)東京都内(八王子市)に区分所有の築18年(購入時)のワンルームの激安マンション(駅から徒歩13分)を現金で2009年5月に購入、2009年7月に競売で長野県伊那市に戸建のボロ物件を購入。現在、両物件を賃貸中。今後、拡大を視野に入れながら、家業ともども邁進していきたいと思っています。

ひげ

ここ数日、ひげを伸ばしていました。
もみ上げとひげが繋がるかの検証をしていましたが、無事に繋がりました。

昼前にスイミングスクールに妻と娘を迎えに行き入口に入ろうとしたらスタッフの人に「どうしました?」と職務質問のような聞き方で聞かれました。

たぶん不審者に思われたのかも知れません。

ということで、ひげを切ろうと思いました。
雑事 | comments (2) | trackback (0)

仕上げ

明日入居の部屋の最終確認と仕上げをしました。

この部屋、窓ガラスにヒビが入っていて、盆前にガラス屋さんに持ち込んだら在庫がなくて、何度か持ち帰っていました。
窓をはずして、持っていく作業を5回くらいしています。

昨日、作業する予定が、雨が降っていたので今日になりました。

扉が枠に当たってしまう部分があり、ネジで調整しました。
調整の仕方が分からずに、四苦八苦しながら作業をしました。
扉をいったん取り外して、構造を確認して再度チャレンジしたら当たらなくなりました。
コツをつかんだようです。

木目調が傷ついている部分は専用のマーカーで分かりづらくしました。
黒マジックの落書きは、落とし方をマスターしました。

また共用部分の階段もクモの巣があったので掃除機で吸い取りました。

今日の作業で、またパワーアップしました。

明日の入居でクレームが入らなければ良いのですが。。。
雑事 | comments (0) | trackback (0)

大量の段ボール

引越しを終えた旧家の片付けをしていて段ボールの多さにビックリしました。

住み始めた当時は広かったので、買った商品のすべてのダンボールが取ってある、くらいに押入れの中にダンボールがありました。

結局、そういう段ボールは使われないのですよね。
実際、引越しの際も使いませんでした。

なわけで、事務所もダンボールがいっぱいなので、捨てに行きました。

併せて、発泡スチロールも多い。
どこか無料で引き取ってもらえるところを探しましたが、なかなか見つからず、結局、プラスチックのゴミ袋に入れて出すことに。
合計で3袋になりました。

引越し後のゴミ置場は小さいので、引越し前のゴミ置場に出そうと思います。
雑事 | comments (0) | trackback (0)

エアコンの修理

エアコンの修理をしたと書いたことにより松本の姉より修理依頼が入りました。

仕方がないので行ってきました。

完全にガスが抜けていました。

「通常ガスが抜けることはない、設置業者に苦情を・・・」と言ったら、
設置したのは父でした、というオチがありました。

ちょうど保有していたガスボンベのガスと同じガスだったので、ガスを注入しました。

無事に正常に動くようになりました。

だいたい30分強くらいの作業でした。
雑事 | comments (0) | trackback (0)

納涼祭

地区の祭りの当日でした。

予算が少し余っていたので、焼きそばで使う肉が足りないかも知れないという心配から午前中、肉を買いに出かけました。

ついでに、氷と金魚すくいならぬスーパーボールすくいで使う小物も買いました。

14時から会場の準備で出かけてきました。

何年も経験している人もいるので、なんとか進みました。

そして18時からですが、その前から準備が着々と出来て、試食などをしました。

焼きそば・焼もろこし・かき氷・アイス・フランクフルトなど。

課題も浮き彫りになりましたが、半ば成功だったのではないかと思います。

短時間で、なくなる物が多かったので、時間配分も大事かなぁ、と感じました。

なかなか良い経験になりました。
雑事 | comments (0) | trackback (0)

準備

15日に行なわれる地区の祭りの準備で、いろいろしていました。

注文していた品をモダンパックに取りに行くと、意外と物が多くてビックリしました。

冷凍食品物が多くて、発泡スチロールのケースを二つ持っていったのですが、それに入りきるわけもなく、普通に車に詰め込みました。

ということで、車のエアコンをガンガンかけて運びました。

さいわい大型の冷凍庫を準備していたので、その中に詰め込みました。

なんとか物も揃って、祭りがおこなえそうです。
雑事 | comments (0) | trackback (0)

テレビ問題

引越したは良いもののテレビが映りません。
というのも、アンテナがないので、当たり前ですが。

アンテナを立てるか、ケーブルテレビを入れるか・・・悩みましたが、すぐにでもテレビが見たいということで、アンテナを買ってきました。

アンテナ

ホームセンターで4千円くらいで買えます。

ちょっと心配だったのが、アンテナが電波を拾うか・・・という問題でした。
周りは木で囲まれているし、ちょっとした高台で見晴らしは良くない、という悪条件でした。

アンテナ設置

めいっぱい高くして、なんとか映りました。
良かったです。
雑事 | comments (0) | trackback (0)
<< 11/317 >>