からたくブログ

大学卒業後、大阪で5年半サラリーマン(通信業)をした後にアフリカ(ナミビア)で1年間ボランティアをしました。2008年12月に日本に帰ってきたら、(希望する)就職先が無く、2009年5月から1年間、難関資格(?)と言われている「不動産鑑定士」の資格取得(2010年度合格)を目指しながら不動産についての知識を取得し、資格には残念ながら縁がなく、その後、不動産業界に携わるために2010年8月中旬から約10ヶ月間調布市の不動産屋で働きノウハウを得て、現在は、長野県伊那市にて不動産業(自営業)に携わっています。
不動産投資家になるべく、(いちおう)東京都内(八王子市)に区分所有の築18年(購入時)のワンルームの激安マンション(駅から徒歩13分)を現金で2009年5月に購入、2009年7月に競売で長野県伊那市に戸建のボロ物件を購入。現在、両物件を賃貸中。今後、拡大を視野に入れながら、家業ともども邁進していきたいと思っています。

鍵のローテンション

昨日に退去した部屋、入居していた方が途中で鍵を失くしたために鍵交換をされました。

退去時に、以前のシリンダーの返却がありました。

シリンダー

2個セットの鍵なので、5本の鍵が付いてきます。
1本なくなっても、マスターキーが4本残っています。

こういう場合、ローテーションさせて別の部屋で使う方法もあります。


ちょうど、10年間ぐらい住んでいて去年に部屋を移動された方がいました。
その部屋は、鍵交換していなくて古い鍵でした。

ドア鍵


旧C→A
A→C(退去した部屋)
C→B(古い鍵の部屋)

ってな感じで返却されたシリンダーを別のA部屋へ取り付け、
Aの部屋に付いていたシリンダーを退去したCの部屋へ
Cの部屋の入居者が取り付けた新しいシリンダーを古い鍵が付いたBの部屋へ。


交換様子


ちなみに、2個セットのシリンダーは、ネットで7千円くらいで入手できますが、今回は7千円も浮きました。
賃貸業 | comments (0) | trackback (0)

水道の水漏れ

水道の水がしっかり止まらずポタポタ落ちるというので見に行ってきました。

数日前に伺う日が決まっていたので、いろいろ用意していました。

同じアパートの最近空いた部屋で部品を確認して、昨日は新しく用意した部品が使えるかもチェックしました。


まず、風呂の水がしっかり止まらないというので確認。
水を元栓で止めてチェック。
水栓を確認すると、新しいのが付いている。
水栓をはずしてみると、なんとパッキンにプラスチックの破片が付いていました。
原因は、それでした。
パッキンゴムも比較的柔らかくて、そのまま使えそうだったので、そのまま完了。
元栓を開けてみると、水がしっかり止まりました。
解決。
速攻に終了…と思いきや、台所の蛇口も…、ということに。


台所の蛇口を確認。
水の方はネジが外れたが、お湯のほうはネジがバカになって取れない。
とりあえず、また元栓を閉めて水の方のみパッキンを交換。
パッキンは硬く、こりゃダメって感じでした。
そして元栓を開く。
が、しかし、水がしっかり止まらない。
お湯のほうだ…。
ネジが外れないので、パッキン交換できない…。
蛇口

仕方ないので、お湯のほうのハンドルを壊すことに。

混合栓

糸鋸を親に買ってきてもらいました。
待っている間、アパートの掃除。


糸鋸で切断しました。

糸鋸

簡単に切断できました。
所要時間1分くらい。
1分も掛からなかったと思います。

それで、念のために用意していた新品部品を取り付け。
お湯の方を変えたので、水の方も同じものに交換。
やっぱりお湯の方のパッキンも硬くなっていました。

新品を取り付けたので、水漏れは完全に止まりました。
賃貸業 | comments (0) | trackback (0)

不法駐車対策

とあるアパートの隣には、人気の食堂(カツ丼屋)があり、休日や祝日になると、行列ができるくらい。
平日でも、待ちができる時があります。

駐車できない車が、うちのアパートの敷地内に駐車することが多々あります。

ゴールデンウィークを前に、立て看板を作ろうと検討しました。


ちょうど、良い物を見つけました。

看板


これです。
知り合いのゴミ収集業者の所から持って来ました。


これは、使える!と思いました。


そして、洗浄して、錆びている部分はグラインダーでヤスリをかけ、塗装しました。

塗装は、松本山雅色。
ペンキが余っていたから。


看板塗装


これで、明日には設置をしたいと思います。
賃貸業 | comments (0) | trackback (0)

洗濯パン

洗濯パンの取り付け工事です。
台所の近くに取り付けるので、台所の排水口を分岐して設置します。

パイプも長さに切って、あとは接続だけだったのですが、床の厚さを計算に入れておらず、接着剤を塗った後に、床にぶつかることが発覚。

急いで取り外し。
しかし、なかなか取れない。
無理やり外し、手は接着剤だらけ。
急いで床を削り。
再度、接続。

洗濯パン


冷や汗をかきながら、無事に出来上がりました。
この部屋も募集して、早く決まると良いのですが。
賃貸業 | comments (0) | trackback (0)

とびらの塗装

錆びたとびらの塗装をしました。

ペンキで塗装をしました。


とびら塗装


何度か重ね塗りが必要です。
賃貸業 | comments (0) | trackback (0)

とびら

普段はあまり使わない扉ですが、さび付いた扉がありました。


さび扉


塗装をする予定ですが、まずは、サビ取りから。

機械の力をかりてさびを取りました。

サビだけではなくて、塗装の残りも除去しました。

サビ取り

明日、塗装する予定です。
賃貸業 | comments (0) | trackback (0)

原因不明な現象

昨日、管理しているアパートの入居者から電話がありました。
「レンジを使うとブレーカーが落ちるんです。」と。
ちょうど、お取り込み中だったので、中部電力に相談してくださいと伝えました。
その後気になったので、どうなったかを確認すると、中部電力にはレンジが悪いと突き放されてしまったそうです。


かわいそうなので、今日、見に行ってきました。


確かにレンジを使うと漏電ブレーカーが落ちました。
隣の部屋の友人宅にレンジを持って行き、使うと問題ない、と。
アースが接続されてなかったので、接続しても落ちる。
同じ差込口の他の物は問題なし。


何が問題なのか分からない状況になり、いろいろ試しました。


他の差込口に差して使うと、問題なく使えました。

あれ?レンジの問題ではなさそう。
だけど、差込口の問題でもなさそう。


明確な原因が分からないのですが、冷蔵庫の上が問題だったようです。
手で持ち上げたまま使うと問題なく使えたのです。

ちょうど、45mmの角材を持っていたので、切って重ねて9cmレンジを持ち上げてみると、漏電ブレーカー落ちずに使えました。

なんなんだろう、原因は。不思議です。

原因不明のまま、とりあえず解決。


入居者は、喜んで、お菓子をくれました。
賞味期限切れでしたが(笑)
続きを読む>>
賃貸業 | comments (1) | trackback (0)
<< 8/29 >>