からたくブログ

大学卒業後、大阪で5年半サラリーマン(通信業)をした後にアフリカ(ナミビア)で1年間ボランティアをしました。2008年12月に日本に帰ってきたら、(希望する)就職先が無く将来を考えて(考えぬいて)、2009年5月から国家資格取得を目指しています。
(いちおう)東京都内(八王子市)に区分所有の築18年(購入時)のワンルームの激安マンション(駅から徒歩13分)を(家賃の支払いを無くすために)現金で購入。そこ(夢のマイホーム)を拠点として、勉強を始めました(もう後戻りできません)。将来の夢の(目指せ)年収1億円の為に難関資格(?)と言われている「不動産鑑定士(試験は7月末)」の最短(1年間)取得(2010年合格)に向けて(毎日ブログを更新しながら)日々勉強に励んでいます。

<< 頭がオカシイぞ。 | main | 腹が減ってマックへ >>

設備問題がヤバイぞー

最近、経済学が、おもしろくなってきています。
今日も演習の授業がありましたが、一問は数学みたいな問題でした。

2次方程式の解を求めなくてはいけなくて、公式を忘れていたので、公式を求めてから解きました。

公式
公式の導き方を知っていれば、公式自体を覚えなくて良いですね。
(中学のときは、これを導くのに30分考えましたが、やり方分かれば1分ですね。)
久しぶりだったので、ちょっと楽しくなりました。



さて、マン管の方ですが、過去問の7年分を3回くらい解いたので、模擬試験4回分の問題集を買いました。
そして1回分を実施…。

やっぱり過去問は、何回かやればできるようになるが、真新しい問題は難しいですね。

そして、一番の弱点は、やはり「設備」の問題でした。

一概に、設備の問題と言っても、すごく範囲が広いのです。広すぎます。
なので、過去問以外の分野から出る確率も高いのです。

しかも、50問中10問くらいですのです。

今回、やってみて10問中1問しか合っていませんでした…。
(4択なので、全部分からなくても確率的には2問は当たるはずですが…)

50問中38問正解しないと合格ラインに届かないことを視野に入れると、10問中8問は取らないといけないのであります。

どんな問題が出るかというと、浄化槽、電気設備、防水対策、建築構造…などなど。
知っているか知らないかで、できるかできないかが決まってしまいます。

一つ一つ潰していくしかないです…。
勉強・資格 | comments (0) | trackback (0)

Comments

Comment Form