からたくブログ

大学卒業後、大阪で5年半サラリーマン(通信業)をした後にアフリカ(ナミビア)で1年間ボランティアをしました。2008年12月に日本に帰ってきたら、(希望する)就職先が無く将来を考えて(考えぬいて)、2009年5月から国家資格取得を目指しています。
(いちおう)東京都内(八王子市)に区分所有の築18年(購入時)のワンルームの激安マンション(駅から徒歩13分)を(家賃の支払いを無くすために)現金で購入。そこ(夢のマイホーム)を拠点として、勉強を始めました(もう後戻りできません)。将来の夢の(目指せ)年収1億円の為に難関資格(?)と言われている「不動産鑑定士(試験は7月末)」の最短(1年間)取得(2010年合格)に向けて(毎日ブログを更新しながら)日々勉強に励んでいます。

<< 宅建試験を終えて | main | 不要物の一斉処分 >>

宅建の勉強方法について

宅建の勉強をどうやってやったのかを紹介します。

幸い、鑑定士の講義を受けているので、不動産の行政法・民法は普段の授業でカバーできました。

行政法は、まさにと言うか、鑑定士の方が詳しく習うので、宅建用の勉強は全くしませんでした。

民法は、授業の民法で、リーガルマインド(って言うみたいです)を身につけて、そのお陰で、宅建の過去問を解きながら対応しました。


宅建業法とその他の部分は、独学だったのですが、以下の本が役立ちました。



3500円くらいの本ですが、音声を無料でダウンロードできて、
耳からも学習できました。

本格的に、宅建の対策を始めたのは、9月中旬からでしたが、
5月頃から、通学の際に、ずっと聞いていました。
なので、1日2時間、毎日と言ってもいいほど、聞いていた事になります。

お陰で、9月中旬から本格的にやれば大丈夫だろうと言う気になっていました。


そんな感じで、もし来年でも受けてみようと言う方にはお勧めであります。


音声だけであれば、本を買わなくても無料でダウンロードできます。
勉強・資格 | comments (0) | trackback (0)

Comments

Comment Form