駐車場の整理
駐車場の位置を明確にするために、識別できるようにしました。
数字だと「4」とか使うとか使わないとか、ややこしいので、アルファベットにすることにしました。
まず、木の板を適当の大きさに切りました。
木と言っても合板ですが。

それに、立てれるように棒を取り付けました。

そして、木が腐らないようにペンキを塗りました。
たまたま、あったペンキを使いました。
ということで、黄色になりました。
数字だと「4」とか使うとか使わないとか、ややこしいので、アルファベットにすることにしました。
まず、木の板を適当の大きさに切りました。
木と言っても合板ですが。

それに、立てれるように棒を取り付けました。

そして、木が腐らないようにペンキを塗りました。
たまたま、あったペンキを使いました。
ということで、黄色になりました。

そして、アルファベットを印刷して濡れてもいいようにラミネートしました。

それをホッチキスで取り付けました。

ホッチキスの芯の部分は、錆びないようにコーキングしました。
この板を立てられない場所は、埋めるしかないので、レンガに書いて埋め込むことにしました。

これも、黄色に塗り、アルファベットを黒くしました。
それぞれ完成して、いざ取り付け、埋め込みです。


Comments