からたくブログ

大学卒業後、大阪で5年半サラリーマン(通信業)をした後にアフリカ(ナミビア)で1年間ボランティアをしました。2008年12月に日本に帰ってきたら、(希望する)就職先が無く将来を考えて(考えぬいて)、2009年5月から国家資格取得を目指しています。
(いちおう)東京都内(八王子市)に区分所有の築18年(購入時)のワンルームの激安マンション(駅から徒歩13分)を(家賃の支払いを無くすために)現金で購入。そこ(夢のマイホーム)を拠点として、勉強を始めました(もう後戻りできません)。将来の夢の(目指せ)年収1億円の為に難関資格(?)と言われている「不動産鑑定士(試験は7月末)」の最短(1年間)取得(2010年合格)に向けて(毎日ブログを更新しながら)日々勉強に励んでいます。

<< 冷やしたまご焼きうどん | main | 歯医者に行って詰める >>

近くの建設中の建物

最近の木造建築物には、基礎に換気口を作らないみたいですね。
(通常、木造建築物には木の腐食を防ぐために換気口が設けられる。)


しかも耐震性の理由から、べた基礎が多いみたいです。
(一昔前は、コンクリートの量が少なくて済む布基礎と呼ばれる物が主流であった。)
ただ、コンクリートの量を減らすために、結構、盛り土をしていましたが。

基礎


換気口を設けない代わりに、基礎と土台の間に、通気性の良いパッキンを入れるそうです。
全ての部分に入れることにより、換気口よりはるかに通気性が良くなるみたいです。

パッキン

家が浮いている感じですね。
不動産情報 | comments (0) | trackback (0)

Comments

Comment Form