からたくブログ

大学卒業後、大阪で5年半サラリーマン(通信業)をした後にアフリカ(ナミビア)で1年間ボランティアをしました。2008年12月に日本に帰ってきたら、(希望する)就職先が無く将来を考えて(考えぬいて)、2009年5月から国家資格取得を目指しています。
(いちおう)東京都内(八王子市)に区分所有の築18年(購入時)のワンルームの激安マンション(駅から徒歩13分)を(家賃の支払いを無くすために)現金で購入。そこ(夢のマイホーム)を拠点として、勉強を始めました(もう後戻りできません)。将来の夢の(目指せ)年収1億円の為に難関資格(?)と言われている「不動産鑑定士(試験は7月末)」の最短(1年間)取得(2010年合格)に向けて(毎日ブログを更新しながら)日々勉強に励んでいます。

<< とある会社の応募した、その後 | main | 下の部屋の目覚ましで… >>

行政書士の勉強漬け

最近、ブログの内容が勉強の話ばかりで面白くなくてすみません。

面白いことがないので、面白いこともかけなくて、面白くないのは事実であります。


さて、行政書士の勉強漬けになっています。

この試験の統計として、だいたい1年間、毎日2〜3時間の勉強で受かるみたいです。
それを20日で制覇しようとしています。
残り10日を切っていますが…。


過去問、3年間分(会社法を除いて)を、ひとまわり終えました。
これを終えるのに、40時間くらい掛かりました…。
少しずつ知識の定着ができています。
これぞ付け焼刃です。試験対策のための勉強になっています。

過去問と同じ問題は絶対に今年の試験に出ないので、1,600円で模擬試験3回分という本を買いました。


本日、試しに1回分をやってみました。
まだまだ合格レベルに達していないことは充分に分かっていますが、
自分の現在の実力を知るためです。
試験時間は3時間です。
これだけでも、体力を奪われてしまい、集中力も続きません。
結局、分からない部分は、考えても分からないので2.5時間で終了。

この試験、合格基準が、すごく明確になっているのです。

1.前半で50%以上
2.後半で6問以上
3.全部で60%以上
をクリアすれば、合格するのです。

なので、問題が易しい年は合格率が上がるし、難しい年は合格率が下がります。


模試の結果は…

1.クリア
2.ぎりぎりクリア
3.残念…50.6%でした。。。

案の定、過去問を取り組んでいない「会社法」は全滅でした。

まだまだ、十分でない部分がたくさんあるので、残り9日間、必死に勉強すれば、
もしかして、もしかするかも知れません…。

そう思うと頑張れそうな気がします。


本日の勉強時間

行政書士 9.5時間
行政書士模試 2.5時間
雑事 | comments (0) | trackback (0)

Comments

Comment Form