からたくブログ

大学卒業後、大阪で5年半サラリーマン(通信業)をした後にアフリカ(ナミビア)で1年間ボランティアをしました。2008年12月に日本に帰ってきたら、(希望する)就職先が無く、2009年5月から1年間、難関資格(?)と言われている「不動産鑑定士」の資格取得(2010年度合格)を目指しながら不動産についての知識を取得し、資格には残念ながら縁がなく、その後、不動産業界に携わるために2010年8月中旬から約10ヶ月間調布市の不動産屋で働きノウハウを得て、現在は、長野県伊那市にて不動産業(自営業)に携わっています。
不動産投資家になるべく、(いちおう)東京都内(八王子市)に区分所有の築18年(購入時)のワンルームの激安マンション(駅から徒歩13分)を現金で2009年5月に購入、2009年7月に競売で長野県伊那市に戸建のボロ物件を購入。現在、両物件を賃貸中。今後、拡大を視野に入れながら、家業ともども邁進していきたいと思っています。

2月の発電量

太陽光発電を設置して発電を開始したのが2月4日で1ヶ月が経ちました。

そして、売電の集計が出てきました。


売電


順調に発電しているのでしょう。

これから、どんどん日が長くなるので、もっと発電してくれることでしょう。
投資 | comments (0) | trackback (0)

自販機

ついに自動販売機の設置が行われました。

土地に関しましては、こちらを!

舗装は4月8日に終わっていましたが、やっと自販機の設置となりました。

ちなみに地代は5月分から入ってくる形となっています。


自販機


全部で5台の自動販売機が設置されることになります。



設置完了


当初は、自分で自動販売機の設置も考えましたが、いろいろと検討して、業者に一括して任せた方が楽と判断しました。

省エネの自販機でも1台あたり月々3千円くらいの電気代が掛かるそうです。

経費を考え、売れなかった場合のリスクを考えると、難しい業種でもあります。

商品いれ

自販機が5台もあると、商品を入れるのも時間が掛かるそうです。
炎天下のもと、大変そうな作業でした。
投資 | comments (0) | trackback (0)

舗装

国道沿いに購入した土地ですが、自動販売機設置会社に貸し出すことになり、舗装が終わりました。


整地と舗装は、自動販売機設置会社が行ってくれます。


最終的に自分が出した金額は…

競売入札時の費用  565円(振込み手数料+住民票)
競売落札価格  408,000円
競売落札後  3,385円(手数料、謄本代、切手代)
登録免許税 92,000円(固定資産評価額の約2%)
不動産取得税 68,300円
建物取壊し土入れ 315,000円
合計 887,250円なり。

そして、今年から固定資産税も発生します。

砂利入れ

舗装


あとは、看板募集の営業を行い、次の物件入手にも視野に入れたいと思います。
投資 | comments (0) | trackback (0)

入札

来週に開札のある競売物件に入札してきました。

今回は、2入札。

入札

裁判所に書類をもらいに行き、法務局に法人の代表者事項証明書(700円)を取りに行き、
書類を作成して、銀行に行き買受け申込金を振込み(手数料315円)、
コンビニ(セブン)に行き、住民票(250円)を取得し、
書類を更に完成させ、再度、裁判所に書類の提出に行きました。

1件は、法人で入札し、もう1件は個人で入札しました。

法人の場合
700円+315円=1015円
個人の場合
250円+315円=565円
のそれぞれ経費が掛かります。


今回は、初めて農地の入札に手を出しました。
農地は、農業委員会に「農地買受適格証明」というのを申請しなければなりません。
今回は農地法5条の申請だったので、知事の許可が必要でした。
結構、面倒な資料を作成して、無事に適格証明も取得しての入札となりました。
買受証明


結果は、来週の火曜日の19日に分かります。
投資 | comments (0) | trackback (0)

確定申告

去年の確定申告の際に、税理士相談所で青色申告の登録すればいいよとアドバイスもらったので、去年の3月に個人事業の青色申告登録をしました。

なので、今年は青色申告の書類が送られてきています。


そろそろ書類の作成に取り掛からないと思い、集計しております。

個人の不動産収入(賃貸料)は、年間1,000,000円超えていました。
パチパチパチ。
ギリギリ超えてないのかなぁ、と思っていたのですが。

去年は、もう一つ不動産を購入したので、その際に支払った登録免許税や不動産取得税が経費に乗ってきて、かつ建物が古い物件の減価償却(3年償却)が意外と高額になるのと、建物取り壊して埋め土をした分の費用があり、経費が収入を超えてしまう計算になってしまいました。

いきなり赤は良くないと思い、「建物取り壊して埋め土をした分の費用」を土地を有効利用するための資産として3年で減価償却する細工をしました。

複式簿記での登録でないので控除の10万円を活用して、ギリギリまとまりました。

不動産所得の決算書はまとまったので、本日は、ここまで。
投資 | comments (0) | trackback (0)

太陽光発電

本気で太陽光発電への投資を考えていましたが、根本的に考え直さないといけなくなりました。

というのも、現状で設置する場所がない・・・ということを思い知りました。


だいたい築10年以内の建物でないと、太陽光パネルのメーカーの保証がおりないみたいです。
知らなかったです。

メーカーの保証なしに設置しても、壊れたときの保証がないと…。


基本的に屋根に乗せるので、耐えられる屋根であること、ということで基準が10年以上みたいです。

確かに、10年保証とか20年保証ですと、保証が終わることには築20年であったり築30年になっているのですから、当たり前ですね。
投資 | comments (0) | trackback (0)

契約締結

本日、自動販売機設置業者が来まして、契約の締結をおこないました。

敷地が広くて、先方で舗装をすることになり費用がかさむということで賃貸料は高く取れませんが、とりあえず固定資産税以上の収入にはなりそうです。

あとは、広告収入を狙っていきます。


その土地にも土が、ドンドン搬入されて、予想以上に砕石が入り良い感じになっています。
古い建物が取り壊されれば、更に良い感じになりそうです。
写真は、またアップいたします。
投資 | comments (0) | trackback (0)
1/6 >>